【PR】本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

田舎暮らしでトラブル!実際に身の回りで起きて消耗したことを赤裸々に語るよ

>>気に入ったらSNSでシェアしてね<<

こんにちは!高知の山奥に移住して3年目のセイカ(@seyca_ktd)です。

「田舎暮らしをしたい」

そう思う人は、年々増えてきているように感じます。

でもやっぱり地方移住をする前に、誰かの失敗談だったり、起こりうる可能性を知っておきたいという人も少なからずいるんじゃないでしょうか。

セイカ
田舎暮らしを発信しているサイトだからこそ、実体験をもとに私が経験したことを語ってみます

田舎暮らしを検討中の方は「こんなこともあるんだなあ〜」程度にさらっと読み流してもらえるといいかと思います。

私が田舎に移住してから体験したトラブル

根も葉もない噂をまわされる

これはちょこちょこありましたね。

「セイカさん、結婚するらしいよ!」「あの子妊娠したんだって!」みたいないいニュースなら、別に何にも気にしないんですが、そうでないこともあるんですよ…。

噂って本人がいないところで、どんどん話を大きくされながらまわっていくから、本人の耳に入る頃には「え?なんでそんなことになってるの?」みたいなことがあります。

噂を信じて、こちらの言うことを信じてもらえず、結局口論になって、その方とはご縁を切るということもありました。

セイカ
でもこれは田舎がどうこうというよりも、その人の個人的な性格によるものですよね

愛犬が除草剤・化成肥料を舐めて失神を起こす

いやー、これはほんとにビビりました。

田舎ではよくあるあるなんだそうですが、愛犬がどこかで何かを口にしたことで、急に泡をふいて、千鳥足になり失神を起こしたことがありました。

原因は、除草剤や化成肥料、農薬など。

場所によっては、わざとそういう犬や野生動物などが口にして中毒症状を起こさせる食べ物や毒物を置いていく人もいるんだとか…。

セイカの暮らし便り
田舎暮らしに憧れて地方移住した20代女の物語

 

セイカ
ほんとこのときばっかりは愛犬が死んじゃうんじゃないかと思って本気で泣いた…

地域によっては起こりうるトラブルはさまざま

これはほんとエリアによります。

  • 村八分にされる→回覧板回してくれない、ゴミを捨てさせてくれない、腐った野菜を置かれる etc…
  • ストーカーまがいのことをされる
  • 高額かけて直した物件を返せといわれる
  • 長い月日をかけて土壌改良した田畑を返せといわれる

 

などなど、挙げればキリはないんじゃないかと。

でも、そんなトラブルも事前に防ぐことができるはずなので、なにより大事なのは徹底した下調べです。

田舎暮らしをしたくて移住するなら、移住者が多いところを選ぶと確実ですよ

基本的にIターンで田舎暮らしをしたいのであれば、先にそういう移住者がいる地域を選ぶのが確実です。

できたら、地域に馴染んで、信頼感を獲得しているような移住者が理想です。

「田舎は閉鎖的だ」というのは一端の事実としてありますが、場所さえ選べばオープンな田舎だって存在します。

そういう場所に巡り会うことができたなら、地域の集まりや草刈りなどは積極的に参加していくと、それこそご自身にとって「第二の故郷」がつくれるんですよ。

田舎の人は野菜をくれたり、GIVEしてくれることが多い分、こちらもGIVEできるところはしていきたいなと思う所存です。

この記事が、田舎に移住したい人の参考になれば幸いです。

それでは今回はこれにて。ではまた。

おすすめ関連記事

当ブログでは、田舎暮らしにまつわるテーマの記事を実体験をもとに多数執筆しています。

田舎暮らしをしたい人や、地方移住に関心のある方はぜひお読みください。

私の人生のバイブル「北の国から」は田舎暮らしに憧れるすべての人におすすめのドラマ!

田舎の現実!田舎暮らしは「のんびり」って幻想なの?移住3年目の私が感じた理想とのギャップ

田舎暮らしに疲れた…そんなときに試してほしいリフレッシュ方法3選

▼高知移住に興味があるなら、こちらの記事がおすすめ▼

「高知に移住しても仕事がない」は嘘!私たち夫婦が経験した仕事をザッとご紹介。

本気の田舎暮らしをするなら、高知に移住を全力でおすすめする理由3つ!

高知の山奥に移住して2年たったので「メリット」「デメリット」を語ってみる

里帰り出産はしないで、高知で出産することに決めた4つの理由

ABOUTこの記事をかいた人

91年滋賀県生まれ。元本山町地域おこし協力隊。 夫婦で林業をやりながら、セルフビルド家づくりに挑戦中! カナダに永住する予定が、高知に移住し、山師の夫と結婚。3歳娘、5歳息子と4人で山暮らし。2023年10月にはもう1人家族が増える予定。 ヤギとニワトリとカモも飼っています。