【PR】本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ノンカフェドリンク「玄米コーヒー」の作り方!焙煎方法から、淹れ方まで徹底解説!

>>気に入ったらSNSでシェアしてね<<

こんにちは!セイカ(@seyca_ktd)です。

あなたは「玄米コーヒー」って知っていますか?

セイカ
ノンカフェインだから妊婦さんや授乳中の方でも安心して飲める穀物コーヒーのひとつです

今回はそんな玄米コーヒーを一度は飲んでみたいと思い、自分で焙煎してみました!

玄米コーヒーの焙煎方法

作り方は至って簡単!

玄米をフライパンで茶褐色になるまで、じっくり焙煎するだけ。

ですが、私が実際に玄米コーヒーを作ってみた過程を写真と一緒にご紹介していきます!

1.玄米を準備

玄米コーヒーの焙煎方法

今回使った玄米は滋賀県高島市の「のんきぃふぁーむ」さんの有機玄米コシヒカリ

我が家が使ったのは、以前住んでいた地域でお世話になっていた方が有機栽培でつくられたお米。

セイカ
残留農薬のことやらを考えると、できるだけ自然環境にも負荷を与えずに育てられたお米を選びたいですね

2.フライパンで中弱火くらいでじっくり20分ほど炒る

今回は2合分くらいを鉄のフライパンで炒りました。

玄米コーヒー 作り方

量が多ければ多いだけ、焙煎時間も長くかかります。

強火にして一気にバッと焙煎しようと思うと、玄米がハジけてしまいポン菓子みたいな感じになってしまうので、じっくり中弱火くらいの火力でやるのがポイント

5分もかからないうちに、下の写真のように、ほんのり色づいてきます。

玄米コーヒー 作り方

火力を見ながら、木ベラで下が焦げ付かないように頻繁にかき混ぜてあげてください。

上の写真からさらに焙煎すること10分…。

玄米コーヒー 作り方
セイカ
匂いもだいぶ香ばしさが出てきて、玄米茶飲みたくなってきた…!

でもどこかコーヒー焙煎しているときの香ばしさも思い起こさせてくれる感じがあって、さすがは玄米コーヒー!

さらに10分ほど焙煎すると、だいぶいい感じの色合いになってきました。

玄米コーヒー 作り方

アップするとこんな色合い。

玄米コーヒー 作り方
セイカ
茶褐色ってよくわからんけど、いい香りもするし、焦げるよりは一歩手前でとめておきたい…

というわけで、はじめての玄米コーヒーの焙煎が完了しました!!

自家製玄米焙煎コーヒーをドリップで淹れる方法

いろんな抽出方法があるようですが、私はコーヒーと名付けられているからには「ドリップ」で淹れようと決めてました。

そのほかの抽出方法としては、「煮出す」とかですかね。

というわけで、ドリップで淹れたい方は参考にしてみてください!

ちなみに我が家で使ってるドリッパーは陶器製のカリタのもの。

粉にする

玄米コーヒー 淹れ方

ひたすらすり鉢とすりこぎを使って、挽いていきます。

セイカ
思ったよりも大変…!

電動ミルとかあれば一瞬で粉にできますが、あまり粒子がこまかいとドリップするときに、玄米が水分を吸いすぎて、水滴が滴り落ちない…みたいな失敗があるようです。

なので、ここでのポイントはある程度粗めの粉にしておくこと。

玄米コーヒー 淹れ方

ズボラな私はこれくらい粗めにしました。

もうちょっと細かい方が抽出はしやすいです。

2.ドリップのためのセッティングをする

玄米コーヒー 淹れ方

ペーパーに先ほど挽いた粉をいれます。

量は適当ですが、いろんな量で計量しながら試していくと自分のベストな濃さの玄米コーヒーを淹れられるようになるので、実験とかが好きな人はぜひ試してみてください!

3.お湯をそそぐ

玄米コーヒー 淹れ方

ドリップのセッティングができたら、あとは普通のコーヒーと同様にお湯を注いでコーヒー液を抽出していきます。

コーヒーほどぷっくりと膨らむことはありませんでしたが、思ったよりも淹れているときもコーヒー感があります!

4.完成

玄米コーヒー 淹れ方

色はアメリカンコーヒーって感じですね。

さて、気になるお味は…?

自家焙煎した玄米コーヒーの気になるお味は…

というわけで、夫と一緒に自家製栗ロールをおともにお茶タイム。

ゴクッ。

セイカ
思ったよりコーヒーや!感激!
ばたやん
え!お茶!ほうじ茶って感じかな…

…と意見がまっぷたつに分かれてしまいました。

夫は普通のコーヒーを片手に飲み比べしていたこともあり、それと比べると確かにガツンとくる感じやコーヒー独特の香りはありませんが、それでも穀物コーヒーにしたら上等な味!

だってノンカフェインですしね!

セイカ
でももうちょっと焙煎してもよかったかなとは思うね

この反省は次にいかそうと思います。

玄米コーヒーの別名は「黒炒り玄米」!市販品もたくさんあります

妊婦さんや授乳中でも飲めるノンカフェドリンクって貴重な存在ですよね。

玄米コーヒーはじめ、濃いめの穀物コーヒーにミルクを入れると、結構おいしいカフェオレができるのでおすすめ。

山形県産の「つや姫」の玄米コーヒー。こちらはドリップ専用。

煮出すタイプの玄米コーヒーもあります。

玄米だけでなく、「黒豆」をミックスさせた穀物コーヒーも。

米の品種や、焙煎度によっても風味がかなり変わってくると思うので、色々試してみるとおもしろそうです。

セイカ
コーヒーと思って飲むとがっかりする人が多いようだけど、これはこれでおいしいドリンクですよ

最後に

以上、玄米コーヒーの作り方をご紹介してきました。

玄米コーヒー自体、冷え性対策にもなったり、便通をよくしてくれたりなどの効能を感じる人もいるんだとか。

セイカ
もちろんなんでもそうですが、飲みすぎたらあんまりよくないですよ!ほどほどに楽しもう

自分で玄米コーヒーを焙煎してみると、その過程にある、色合いだったり香りの変化も楽しむことができます。

2合分焙煎したので、まだあと4~5回分は淹れられそうなので、いろいろ淹れ方を研究しつつ、煮出すのもやってみようと思います。

あなたもぜひ玄米コーヒー焙煎、試してみてはいかがでしょうか?

それでは今回はこれにて。ではまた!

おすすめ関連記事

デカフェのコーヒーギフトなら「INIC COFFEE」のデザインが可愛くて素敵!

風邪・二日酔いに効果てき面!最強スープ「黒焼き梅干しスープ」飲んだら治った話

ABOUTこの記事をかいた人

91年滋賀県生まれ。元本山町地域おこし協力隊。 夫婦で林業をやりながら、セルフビルド家づくりに挑戦中! カナダに永住する予定が、高知に移住し、山師の夫と結婚。3歳娘、5歳息子と4人で山暮らし。2023年10月にはもう1人家族が増える予定。 ヤギとニワトリとカモも飼っています。