こんにちは!1歳息子のママをやってます、セイカ(@seyca_ktd)です。
いよいよクリスマス目前!
いろんなところでクリスマスプレゼントを選ぶ両親、祖父母を見かけるようになりました。
「1歳になった男の子って一体何をもらったら喜ぶんだろう?」
そう悩む方も多いのではないでしょうか?
もちろん個人差はありますが、我が家の1歳になった息子をみていて、

というものを厳選して7つ選んでみました。
1歳の男の子のクリスマスプレゼント・誕生日プレゼントに何をあげるか悩んでいる方はぜひ参考にどうぞ。
目次
1歳男の子にあげたいクリスマスプレゼント7つ選んでみた
というわけで、1歳息子のママの私が厳選して7つ選んでみました。
1.鍵盤のついたおもちゃ
まずは、鍵盤のついたおもちゃということで「キッズ用ピアノ」です。
叩いたり、音がなるものをめちゃくちゃ喜んで触るので、子どもによっては扱い方が雑になるかもしれませんが喜ぶこと間違いなし。
「アンパンマンはちょっと違うな…」という方はシンプルなデザインのものもあります。
これくらいシンプルだと、ある程度大きくなっても可愛いからオブジェとしても置いておけそうで、おすすめの商品です。
2.絵本
プレゼントの定番といえば絵本。
絵本と一言にまとめてもいろんなタイプの絵本があります。
我が家が祖母からプレゼントでもらって重宝しているのが、音のなる絵本。
この絵本の場合、ぬいぐるみのクマを押すと音がなるようになっています。
絵本も布製でモコモコで、子どもが目を引く仕掛けがたくさんついていて、親もみていて楽しくなります。
布製絵本の使い勝手や口コミは下の記事を参考にどうぞ。
それとこの「どうぶつだいすき」というアンパンマンの音えほんもおすすめです。
息子のお気に入りで、端っこの方でひとりで遊んでいるなと思っていじっているのがこの絵本。
犬、猫、うま、ライオン、ゾウの鳴き声がきけて、最後には「いぬのおまわりさん」を流すこともできるので、いつも歌ってあげるとすごく喜びます。
通常の紙の絵本でいうなれば、人気の「だるまさん」シリーズはおさえておきたいですね。
ちなみに持っていないのであれば不朽の名作「はらぺこあおむし」はかなりおすすめです。
こちらも1歳息子のお気に入り絵本のひとつ。
名作なだけに、布絵本があったり、青虫のぬいぐるみがついたギフトセットもあります。
3.ジャングルジム
おうちにスペースがあるのであれば、ジャングルジムも子どもが大喜びすること間違いなし。
こちらは人気のアンパンマンシリーズで、ブランコもついています。
こちらは楽天での販売ですが、シンプルな木製のジャングルジムがめちゃくちゃおしゃれで素敵です。
4.車や電車のおもちゃ
男の子って不思議と車や電車のおもちゃに惹かれるみたいなんですよね。
女家庭で育ったから、こういうおもちゃとは無縁だった私ですが、1歳息子はいつも車のおもちゃを持ち歩いています。
アンパンマンのシリーズも。
5.ボールプール
1歳くらいになってくると、投げる動作も増えてくるので、こういうボールプールがあると投げたい欲望が満たされるかも。
6.音のなる楽器(笛、トランペットなど)
我が家の1歳息子は笛の音を鳴らせると満面の笑みをみせてくれます。
こんな楽器セットのギフトもあります。
音のなるおもちゃ関連でいうと、ベストセラーになっているのはやっぱりアンパンマン!
ベビーカーやチャイルドシートに乗りながらでも使えるので、イヤイヤ期に備えてプレゼントしておくのもありかもしれません。
7.アンパンマンのすくすく知育パッド
対象年齢が1歳半からなので、1歳になりたての子とかだとあまり興味を持ってくれないかもしれませんが…
この「アンパンマンのすくすく知育パッド」も定番の人気シリーズです。
フリマアプリでもすぐに売り切れているし、友人の子どもは1歳すぎたころから2歳になった今も使っているようです。
知育パッドという名前なだけに、
- こくご
- おんがく
- すうじ
- おしごとたいけん
などジャンルごとに勉強をできるようになっています。
1歳男の子にクリスマスプレゼントを渡して喜んでもらおう
ということで以上、1歳の男の子向けにクリスマスプレゼントを厳選してみました。
正直クリスマスという概念はよくわかっていないでしょうが、クリスマスプレゼントを選ぶのって親の楽しみでもありますよね。
言葉もまだ喋れない1歳児だし、気に入っても気に入らなくても投げたりして粗末に扱うこともあるかもしれませんが…。
素敵なクリスマスになることを願っています。
この記事が、1歳の男の子のクリスマスプレゼントを選ぶのを迷っている方の参考になれば幸いです。
それでは今回はこれにて。ではまた!