【PR】本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

入園準備におすすめのお名前はんこ!楽天・Amazonユーザー別におすすめのメーカーをご紹介

>>気に入ったらSNSでシェアしてね<<

こんにちは!セイカ(@seyca_ktd)です。

入園、入学準備で悩むのが、衣類や持ち物などへの名前つけ。

セイカ
何を使って名前つけするのが、効率がいいんだろう…

と悩んで、いろんなサイトを見た結果、我が家が「これだ!」と思った商品があったのでご紹介していきます。

Amazonユーザーなら「水浴び象さん」のお名前はんこ

今年入園した我が家が愛用していて、使い勝手もいいなと感じているのはAmazonで購入できる「水浴び象さん」という商品。

created by Rinker
水浴び象さん
¥2,798 (2024/04/25 09:43:38時点 Amazon調べ-詳細)
入園準備 名前はんこ

注文して、1週間しないくらいで到着。

スタンプ台も2つついてきました。

入園準備 名前はんこ

プラスチック、金属、布、ゴム、木材、皮革への押印ができます。

入園準備 名前はんこ

こちらは布、紙、木など。

ついてくるお名前スタンプは5つあります。

入園準備 名前はんこ

スタンプ側はこんな感じ。

入園準備 名前はんこ

ちなみにこのニコニコマークは、自分の好きなマークを選ぶことができます。

入園準備 名前はんこ 入園準備 名前はんこ

一番大きいサイズのもので、10mm×55mm。

オムツの名前を押したり、少し目立たせて名前をつけたいところに押印するのにちょうどいいサイズ感です。

ちなみに実際にこれらのスタンプを押してみると、こんな感じになります。

入園準備 名前はんこ 入園準備 名前はんこ

いずれも洗濯しましたが、今のところにじみもなく、きれいな文字として印字されています!

楽天ユーザーなら「ねいみ〜」のお名前はんこ

こちらは、水浴び象さん お名前スタンプよりも値段は少々高いですが、その分

  • スタンプのサイズが多い
  • まっすぐ押せるようにガイドがある
  • 収納ボックスに入っている

という特典があります。

どれくらいのサイズのものを使うか見極めて、購入すると失敗が少ないと思います。

他にも使える!名前をつけるのに便利グッズ

その他にも我が家で役に立った名前づけの便利グッズをご紹介していきます。

ネームペン

やっぱりこれは必需品!

プラスチックのものや、名前タグがついているものなんかは、ささっとネームペンで名前を書くと時短になります!

名前つける物がとにかくたくさんあるので、いかに時間を少なくしてできるかが勝負…。

テプラ

なくてもいいんだけど、あるとすごく便利なのがラベルライター「テプラ」。

created by Rinker
キングジム(KINGJIM)
¥6,857 (2024/04/25 09:43:39時点 Amazon調べ-詳細)

使う機種によって、

  • テープ
  • マグネット

など好きな素材に文字を打ち込ませて、使うことができるので、とっても我が家では重宝しています。

テープも透明、白、蛍光色など好きな色から選ぶことができるのも便利。

自営業していて、ファイルをまとめるときなんかにも活躍してくれるし、好きな時に必要な分だけを出せるので、子どもの名前つけを機に購入するのもありかもしれません。

マスキングテープ

あとは個人的にいいな、と思ったのが、この方の記事!

入園準備、服の名前付けや裾の丈詰めはこの方法が一番簡単! - アコミトライフ
保育園の入園準備で一番大変なのって、服の名前付けじゃないですか??たぶん一番一般的なのが、アイロンシールだと思うのですが、我が家、アイロンがないんです!アイ...

 

マスキングテープとネームペンさえあればお手軽に名付けできるのは、手軽さで考えるとめちゃくちゃ便利ですよね。

外すのもきれいに外せそうだし。

個人的におすすめなのは「お名前はんこ+ネームテープ」

最小限のお金で、名前つけをしたいのなら、「マジックとネームテープ」または「マジックとマスキングテープ」かもしれませんが、個人的におすすめしたいのは、お名前はんことネームテープの組み合わせ。

セイカ
やっぱりパッと見た時にきれいだし、読みやすい。

ネームテープは、衣類や靴などにもアイロンを使って貼ることができます。

ネームテープってこんな商品。

100均でももっと短いメートルで売っているので、そんなに大量に名前つけをする必要のない場合は、100均などでの購入がおすすめです。

最後に

ということで、入園入学準備で役立つ豆知識ならぬ、我が家での名前づけ方法についてご紹介してきました。

また他にも「これだ!」と思える名前づけ方法がでてきたら追記していきます!

それでは素敵な新生活を送れますように。

ではまた!

ABOUTこの記事をかいた人

91年滋賀県生まれ。元本山町地域おこし協力隊。 夫婦で林業をやりながら、セルフビルド家づくりに挑戦中! カナダに永住する予定が、高知に移住し、山師の夫と結婚。3歳娘、5歳息子と4人で山暮らし。2023年10月にはもう1人家族が増える予定。 ヤギとニワトリとカモも飼っています。