【PR】本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

自給自足に欠かせない!鶏を飼うことで日々の暮らしが豊かになった話。

土佐ジロー

>>気に入ったらSNSでシェアしてね<<

こんばんは。せいか(@seyca_ktd)です。

ニワトリを飼い始めて、早くも1週間が経とうとしております。

参照: 高知の地鶏「土佐ジロー」との田舎暮らし、はじまる

我が家に来た当初は全然小屋から出ようともしなかったけど、次第に慣れてきて、最近では畑を駆け回る姿が当たり前になってきました。

これぞ「牧歌的風景」というやつか。




田舎暮らしの風景に、ニワトリがいると癒し度アップ!

 

もちろんニワトリが嫌いだったらこの話は理解されにくいかと思います…。

しかしニワトリを飼うことにメリットしかない気がしています。

基本的に小屋と柵がちゃんとしていれば、日中放し飼いでほったらかし状態でも大丈夫なので、飼うのも楽チン!

ちょっと裏山に登るときでも見えたりすると、ついつい顔がほころんでしまいます。

これが鶏小屋付近の全貌。
P2050830

さらにアップ。
P2050831

そして正面から。
16299140_983228721822080_7166703060064021064_n
ああ、なんて癒しの風景…。

 

毎日、生みたてたまごの卵かけごはんで贅沢してます

「卵の自給」というとわたしが頑張っているのではなく、鶏たちが頑張ってくれているので語弊があるかもしれません。

しかし、とにかく雌鶏のいる暮らしをすると卵を基本的には毎日生んでくれるので暮らしがとっても豊かになる感覚があります。

我が家ではここ最近、朝ご飯はずっと卵かけごはんです。

16426272_983589868452632_6261903052944419063_n

 

食べ方にもこだわりがあり、最初に白身をごはんと混ぜて、その上に黄身をのせて、醤油をたらします。

 

醤油もこだわりの、一番好きだと思えたお醤油をつかってます。いい醤油を使うと、料理の味も変わってくるのはまちがいなし!

 

基本的に醤油を使うどの料理もこれを使うので、我が家は常時一升瓶を置いてます。

 

そのうち醤油も自作したいところだけれど…。麹づくりをまずはマスターせねば。

 

とにかくニワトリとの日々、毎日有意義です。

 

ぜひ生みたての土佐ジローの卵かけごはんを食べに我が家においでくださいまし〜!

 

それでは今回はこれにて。ではまた!

 

 

SNSでも発信中!

Instagram


土佐ジロー

ABOUTこの記事をかいた人

91年滋賀県生まれ。元本山町地域おこし協力隊。 夫婦で林業をやりながら、セルフビルド家づくりに挑戦中! カナダに永住する予定が、高知に移住し、山師の夫と結婚。3歳娘、5歳息子と4人で山暮らし。2023年10月にはもう1人家族が増える予定。 ヤギとニワトリとカモも飼っています。