【PR】本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

育児中の息抜きどうしてる?時間がなくてても家でできる、おすすめの息抜き方法3選!

育児 息抜き

>>気に入ったらSNSでシェアしてね<<

子どもを生んだ瞬間から、怒涛の日々が始まり、

「疲れが溜まっているのはわかるけれど、どうやって息抜きすればいいかわからない…」

というママは少なくありません。

セイカ
私自身もそうでした。特に子どもが小さいとすべてのお世話をしないといけないから大変。

とはいっても、ママにもやっぱり息抜きの時間は必要不可欠。

そこで、今回は私自身も取り入れている育児中の息抜き方法を厳選して、3つご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

子育て中のママにおすすめ!家でできる、リフレッシュ方法3選

1.お風呂を楽しむ

育児 息抜き

家で手軽に楽しめるものといえば、やっぱりこれ。

ワンオペ育児中だとなかなかそうもいかないですが、我が家では私がお風呂に入るときはひとりで入らせてもらうようにしているので、唯一のひとり時間。

そこで、お風呂中はスマホを持ち込んで、SNSを見たり、あるいは後述するサービスを使って映画やドラマを見たりと楽しんでいます。

そこにさらに香りがあると癒されるので、入浴剤もいくつか購入しており、それらも楽しんでいます。

created by Rinker
Sea Crystals(シークリスタルス)
¥1,320 (2024/11/21 16:56:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
クナイプ(Kneipp)
¥2,118 (2024/11/21 02:46:30時点 Amazon調べ-詳細)
セイカ
香りがありすぎるのが苦手なので、天然香料のラベンダーが使われているのを愛用しています。

こちらはなかなか旅行に行けずなので、温泉気分を楽しむために購入したのだけれど、これもおすすめ。

created by Rinker
サカエ商事
¥591 (2024/11/21 06:44:37時点 Amazon調べ-詳細)

特別な香りがあるわけではないのですが、白濁した色になり、温泉気分を味わえます!

2.好きな映画やドラマなどをみる

育児 息抜き

私自身、育児をはじめてから、テレビを観る時間がぐんと減りました。

しかし映画やドラマってその世界観にのめり込むことができ、簡単に夢中になれるので、それがまた息抜きになるんですよね。

セイカ
最近は産休期間ということもあって、U-NEXTで一気に「VIVANT」を観てしまった…!最高でした

追加料金が必要だったのですが、その後、子どもが観たがっていた「スーパーマリオ」の映画も鑑賞して、31日間の無料期間だけ利用したのですが、なかなか有効に活用できました!

U-NEXT以外にも、利用したことのない方は無料でお試し利用できる期間があるので、家計のことも気にせず利用できるのがいいですよね。

あとは、この映画もすごくよかったので、田舎暮らしや自然が好きな方・興味ある方はぜひみてみて〜!

Amazon Prime Videoも「AmazonPrime会員」になると、登録されている作品が見放題になるので、我が家はこれも愛用していて、こちらもいろんなアニメや映画、ドラマなどを楽しめます。

セイカ
ミーハーだけど、Amazonが独自に作ってる恋愛リアリティーのバチェラーシリーズのファンです(笑)

この会員になるのには、月額費あるいは年額費の支払いを選べるのですが、2023年8月24日から年会費を4,900円(税込)から5,900円(税込み)、月会費を500円(税込)から600円(税込)に変更されています。

長く使うことが見込めているのであれば、年会費で支払うと、月々491円で月額料金で支払うよりお得に見れるので、おすすめです!

>>まずはAmazon Prime Videoに登録されている作品をみてみる

3.本を読む・耳で「ながら聴き」を楽しむ時代!

育児 息抜き

あとはこの数年ですっかり夫婦共々、定着化した、耳で聴くという文化。

Amazonオーディブル」や「audiobook」などがありますが、子育て中のママパパにはこれが本当にいいのです。

家事や育児をしながらでも耳で聴けるので、忙しくて、自由時間がまとめて取れない方でも取り入れ安いのが、ありがたいサービス。

セイカ
X(旧Twitter)とかでも見てると、子育て世代のユーザー多し!



Amazonオーディブル」は利用したことがなければ30日間の無料お試し期間があり、「audiobook」も14日間のお試し期間があるので、使ったことがない方はどんな感じがまずはお試しで使ってみるのがおすすめ。

最近は音声配信アプリもさまざまあり、そういったのも家事や育児をしながらでも耳で楽しめるので、日常生活にも取り入れやすく、新たな情報をインプットできるので、息抜きになります。

育児中はどうあがいても、まとめて時間が確保しにくかったりするので、こういった最新のサービスも活用していきたいですね。

セイカ
ちなみに私も音声配信をやっているので、気になる方はこっそり聴いてみてね(笑)

セイカの音声配信はここから

疲れを溜め込む前に日常でできることを取り入れよう

ということで、育児歴6年になる、まもなく3児のママの私が育児中の息抜きについてご紹介してきました。

もちろん、ママでもパパでもひとりで頑張りすぎるのはよくないので、一時保育の利用や預けられる人を探してどこかに出かけるなど、物理的に子どもと距離をとって、息抜きする時間も必要です。

ここでは、家で気軽にできる息抜き方法を厳選して3つ紹介してきましたが、どんなときでも自分の心身を大事にしてあげることで余裕が生まれ、子どもにも優しくできるものです。

特に子どもが乳幼児期は一番手がかかり、大変な時期ですが、上記のような息抜き方法もうまく取り入れながら、お互い今しかない、この時間を楽しんでいけたらいいですね。

セイカ
育児に大事なのは、親の余裕!がんばろう〜!
育児 息抜き

ABOUTこの記事をかいた人

91年滋賀県生まれ。元本山町地域おこし協力隊。 夫婦で林業をやりながら、セルフビルド家づくりに挑戦中! カナダに永住する予定が、高知に移住し、山師の夫と結婚。3歳娘、5歳息子と4人で山暮らし。2023年10月にはもう1人家族が増える予定。 ヤギとニワトリとカモも飼っています。