こんにちは。せいか(@seyca_ktd)です。
学生時代に東南アジアが好きすぎて、通算2〜3ヶ月滞在していたこともあるほど。
中でも東南アジアのあのエスニック料理ってどれだけ食べても飽きないんですよね。
酸っぱくて、甘くて、辛い。この絶妙なハーモニーがたまりません。
学生時代は京都にいたこともあって、そういうカフェやレストランには恵まれていたものの、高知ではいまだここぞというお店に出合えていなかったのですが、ついに出合ってしまいました!
高知でエスニック料理を食べるなら、高知市の枡形にある「ワルンカフェ」!
あまりにアジア独特の下町感が感じられて、ここは本当に日本の高知か!と突っ込みたくなるほど。
高知市で本格派アジアン料理を食べるなら、断然ここがおすすめ!その名も「ワルンカフェ」。
味もさることながら、雰囲気が東南アジア感ぷんぷん。また行きたいお店が増えました。 pic.twitter.com/8MR9V1DkoI
— セイカ (@seyca_ktd) 2017年9月6日
完全にワルンカフェのまわりだけ雰囲気がちがいました。

というわけで、さっそくランチをいただくことにしました。
基本的に玄米・白米の好きなほうを選ぶことができます。
ランチはいずれも700円とリーズナブルなのもお財布にありがたい。
この日、わたしは「おかずのせごはん」をチョイス。
おかずは、中華風豚煮・タイ風さつま揚げ・野菜炒め・揚げ豆腐・アチャール(漬物)・なすのマサラ。

うしろに座っていた女性の常連客の方が、迷わずごはん大盛りにしていたので、足りるか心配でしたが、ふつうにお腹いっぱいになりました。
そしてせっかくなので、「トムヤムスープ」も注文。こちらは自分で好きなだけいれるというセルフ式。こちらも100円と安い。
一緒に訪れた友人は「タイ風ナスとひき肉のバジルのせごはん(揚げ卵つき)』を頼んでいて、こちらもめちゃくちゃ美味しそうでした。香草が効いていて、クセになる味だったよう。

訪れたあとに、耳寄り情報も得たので、次回は「チベタンモモ」も注文するぞー。
私はそこの焼モモ(ネパールチベット餃子)が大好物ですー♡
今からの季節が暑すぎず寒すぎず丁度良いですね~♪— 青き翼 (@tsubasa_aoki) 2017年9月6日
メニューは上の物以外にも、「ベトナム生春巻」「アドボ」「フォー」「タイ風カレー」など多種多様!

夏は限定でかき氷もあるし、日替わりデザートもあり、いろんな楽しめ方ができそうです。
ここはまた来たい!そう思えたお店でした。
そこはまるでアジア!高知のエスニック料理や「ワルンカフェ」の詳細
[住所]高知市越前町1-4-3.
[定休日]日曜日、祝日
[営業時間]11:00-15:00
[電話番号]088-821-3494
今年から土曜日営業もはじまったようで、駐車場も増えたようです!
街中だけど、駐車場があるのはとっても助かる…!
ここが以前からの駐車場で、その奥に数台分あるようなので、詳しくはお店の方にお訪ねください!
それでは今回はこれにて。ではまた!