こんにちは、セイカ(@seyca_ktd)です。
突然ですが、【TSUTAYA online】って聞いたことありますか?

TsutayaオンラインのHPトップ
amazonプライムやHuluの会員になれば、映画がオンライン上で見放題な現代で、実際に店舗に足を運んでレンタルして、また返しにいって…っていうのはかなり手間ですよね。


参照:郊外から東京都心まで……閉店ラッシュの「TSUTAYA」、レンタル実店舗に未来はある?
そこで、TSUTAYAが新たに打ち出してきたのが、
借りたいDVD/Blu-rayまたはCDをお届けし、郵便ポストで簡単に返却ができる
というサービスです。
ちょうど、無料で1ヶ月お試しできるというので試してみました。
こんな方にはおすすめできるサービスです↓
- テレビの液晶で映画を観たい
- CDを借りて、音楽聴きまくりたい
- ネット環境がよくないので、オンラインで映画が観れない・音楽聴けない
- 返却期間に追われることなく、自分のペースで映画を楽しみたい
- TSUTAYAが好きだけど、近くに店舗がない
それでは実際に無料お試し期間を終えての口コミ記事をお届けします!
目次
TSUTAYA DISCASでDVD/Blu-ray/CDが定額で借り放題
私が利用したのは「宅配レンタル」というサービス。
「定額8 旧作DVD借り放題」というプランがはじめて利用する人なら【無料お試しサービス】をやっていたので、利用してみました。
TSUTAYAオンラインのサービス「宅配レンタル」を実際に利用してみた


借りたいものをリストに追加していく

DVD/Blu-ray/CDを通販でレンタルするときはこんな感じでリストに追加していく
基本的にわたしたち夫婦は映画しか興味ないので、DVDかBlu-rayしか借りておらず、CDのことはわかりません…。
借りたいものをどんどん自分のリストにいれていくと、自動的に発送をしてくれるシステムです。
借りたいと思うものの優先順位を高くしておくと、それから順次送られてきます。
在庫数などには左右されますが…。
郵送で配達!返却はポストへ
「定額8 旧作DVD借り放題」のプランだと、毎回2枚ずつ郵送で送られてきます。

めちゃくちゃコンパクトな包装で送られてくるDVD宅配



TSUTAYA DISCASの宅配レンタルで送られてくる封筒の宛名面
ゆうパケットで送られてくるので、基本的にはポストでやり取りをする感じです。

TSUTAYA DISCASで頼んだ宅配レンタルの封筒の中身
返送の際も、送られてきた封筒を利用して送り返します。
消印も着払いシールも不要なので、本当にそのまま商品入れて、ポストに入れるだけ!!!
状況確認もいつでも可能
リストのところに、現在レンタル中の表示もされます。

TSUTAYAオンラインのDVD宅配は追跡も可能!
これで、
- 今どのDVD/Blu-ray/CDを借りているのか
- 今どのDVD/Blu-ray/CDが配送されているのか
などが確認できます。
それに加えて、メールでも返却完了のお知らせ、発送お知らせの連絡がくるので、不安になる隙なし!
商品受け取りから次の商品受け取りまでのスパン
だいたい返却して中2日くらいで、新しい商品が到着するようになっているので、思っていたよりもやりとりがスムーズです。
もっと時間かかるものかと思っていたけど、来たらすぐ観るようにしてたら10本は余裕で観れますね。
TSUTAYAオンラインの宅配サービスの詳細はこちらからご覧ください⇒【TSUTAYA online】DVD通販
その他TSUTAYAオンラインでできること
そのほかにも【TSUTAYA online】では、インターネット上でいろんな商品の買い物ができます。
TSUTAYAオンラインで購入できる商品一覧
- 本、コミック
- 雑誌
- DVD/Blu-ray
- CD/音楽DVD
- ゲーム
- グッズ
- アニメ
- R-18指定
などなどの商品を、Tポイントを貯めながら、あるいは貯まったポイントを使ってお買い物もできます。
200円につき1ポイントをゲット。
かしこく買い物すれば送料無料!
【TSUTAYA online】のサイトで1,500円以上購入すれば送料無料になります。
TSUTAYAが家から近ければ、店頭受け取りも無料で対応してもらえます。
その店舗にない商品を購入できるのはメリットかもしれませんね。
Yahoo!Japan IDがあれば300円ギフト券がもらえる

TSUTAYA onlineで買い物をする際、はじめての利用でYahoo!JapanのIDがあれば誰でも300円のギフト券がもらえるキャンペーンもあります。
宅配レンタルを使うときに知っておきたいこと
今回も紹介した宅配レンタルですが、トラブルが多いみたいです。
ちょっと前の記事ではありますが、タレントの千秋さんも宅配レンタルに関して意見を述べています。
参照:千秋、「クソすぎる」とTSUTAYAを批判 宅配レンタル巡る違約金トラブル発生
無料期間を利用している人で「無料期間だけで終わらせたい」という人はギリギリまで借りるのでなく、少し余裕を持って無料期間を終わらせることが必須かな、と。


というのは正直なところでして、これで中身が壊れたりして弁償求められたりしても…って思ったりはします。
最後に
以上、TSUTAYA onlineのサービスを使っての口コミをそのままお伝えしました!
宅配レンタル以外にも、amazonプライムやHuluなどオンラインだけで済ませられるサービスが主流になりつつあるので、そういうのを使える人であれば、どちらかというとそちらのほうがおすすめ。

中でもamazonプライムは本当にバカできないくらい優秀なサービスでなにより低コスト高パフォーマンス!
上記記事に、amazonプライムの会員になったらできることをまとめているので、参考にどうぞ。
ですが、
- テレビの液晶で映画を観たい
- CDを借りて、音楽聴きまくりたい
- ネット環境がよくないので、オンラインで映画が観れない・音楽聴けない
- 返却期間に追われることなく、自分のペースで映画を楽しみたい
- TSUTAYAが好きだけど、近くに店舗がない
ってな方には宅配レンタルはかなり便利なサービスだし、買い物サイトとしても活用はできるので、TSUTAYA onlineの利用を検討されている方はこの記事を参考にしてみてくださいね。
TSUTAYAオンラインの宅配サービスや買い物の詳細はこちらからご覧ください⇒【TSUTAYA online】
それでは今回はこれにて。
TSUTAYA onlineのサービスが皆さんの素敵な暮らしの一助となりますように。
おすすめ関連記事
Amazonプライム会員に勝手に登録されたけど、使ってみたらめちゃくちゃ良いサービスだった
私の人生のバイブル「北の国から」は田舎暮らしに憧れるすべての人におすすめのドラマ!