こんばんは!台湾スイーツと聞けば「芋圓 」が大好きでたまらないセイカ(@seyca_ktd)です。
さて、2018年12月8日に高知のメイン商店街と言っても過言でない帯屋町に、台湾スイーツが楽しめるカフェがオープンしました。
その名も「台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)」。
台湾にも何度か遊びに行ったことがあり、中でも台湾料理よりスイーツの方が大好きなので楽しみにしていました!

というわけで、オープンして早々に行ってきました!
目次
台湾甜商店はイートイン、テイクアウト両方可能!メニューはこんな感じ

私が「台湾甜商店」を訪れたのが、オープンしてまもない頃でもあったのか、提供されているメニューが限られていました。
ちょっと私の撮ったメニューがみにくいので、公式サイトから他店舗のメニューを拝借。


最近再び人気上昇中の「タピオカ」をはじめ、
- 豆花
- 芋圓
- 仙草
- ふわっふわのフルーツたっぷり台湾かき氷
など、現地でしか食べられないようなちょっとマニアックなメニューも楽しめます。
簡単にそれぞれを説明しておくと、
- 豆花…豆乳ゼリーみたいなもの。豆腐より柔らかい
- 芋圓…千と千尋の神隠しの舞台地ともいわれる「九份」の名物菓子。芋の団子で、日本でいう白玉団子みたいなもの
- 仙草…中国のハーブを原材料としたゼリー
という感じです。
タピオカドリンクも定番のミルクティーだけでなく、烏龍茶やラッシー、豆乳、ミルクなどありとあらゆるタイプのドリンクで楽しめるので、選ぶのも迷ってしまいます。
ホットのメニューはテイクアウトが厳しいようですが、その他、基本ドリンクメニューはすべてテイクアウトも可能です。
台湾甜商店の場所

帯屋町のアーケード街、高知中央公園から徒歩2分もかからないくらいの距離にあり、めちゃくちゃわかりやすい場所にあります。
たまたますぐそばのauショップに用事があったのですが、めちゃくちゃ近かった…!
ちなみに「イチヤ」さんのお隣にあります。

吸い寄せられるように、中へ。
カウンター席、テーブル席がありました。
そこまで店内は広くありませんが、1人でも気軽に入れる雰囲気です。
とはいえ、時間によっては高校生や大学生がわんさかいたので、落ち着いてお茶をしたいのであれば空いてそうな時間を選んでいくのがいいかもしれません。
台湾甜商店の開幕記念ドリンク「台湾満足スムージー」


ということで、迷わず「台湾満足スムージー」をチョイス。
人気のミルクティースムージーに仙草ゼリー、生タピオカ、芋圓、豆花すべてが入った贅沢なスムージー。
これで645円(税抜)ならお得!!!

サイズ感はこんな感じで、まあまあ大きい。

少しかき混ぜて食べちゃったのですが、仙草ゼリーはミルクティースムージーの下に隠れており、スムージーの上にはその他の台湾スイーツたちが所狭しと乗っています。

店内で飲食すると、もれなく無料で台湾茶を飲めるサービスがあるのですが、スムージーを真冬に選んだのはバカだったかもしれない…。
味はおいしかったんですが、寒すぎて全部飲みきれず断念。
具材だけはしっかり全部食べました。
あと個人的にすっごく疑問だったのが、芋圓を食べる時みんなどうやって食べるんだろう…。

台湾甜商店で楽しめるホットメニュー「芋圓 芋満足」

夫が選んだのは、ホットのメニュー。

上の写真の左にあるメニューなんですが、いわゆる台湾ぜんざいです。
- 芋圓
- タロイモ
- きくらげ
- 黒蜜スムージー
- さつまいも
- タピオカ
これらが乗ったのが「芋圓 芋満足」です。お値段は830円!
芋満足というからには、芋がたくさん入っています。
ホットメニューは頼むと、小さな茶碗にお茶がついてくるようで、この日はジャスミン茶でした。
そして気になるお味は…

という夫の辛口コメント…!!!

と「芋圓 芋満足」をパクリと食べてみる。
ん!!!!?
ホットメニューとして提供するとあるのに、全然温かくない…。
むしろ冷たいに近いほどぬるい…。
これは値段を考えると、確かにちょっとガッカリ感。
とはいえ、芋圓の食感もおいしいし、台湾スイーツを食べることによって台湾気分も味わえるので、行ってよかった!
ホットメニューはオープンしたてだからということで、今後に期待してます…!
台湾甜商店でイートインするともれなく嬉しいお茶のサービス付き
週ごとによって無料で飲める台湾茶の種類が変わります。
私たちが訪れたこの日は、無料で「烏龍茶」が飲めました!
おかわりも自由にできるので、このサービスはありがたいですね〜。
台湾甜商店 高知帯屋町店の営業時間、その他詳細情報
営業時間:11:00~21:00 ラストオーダーは20:30
住所:高知県高知市帯屋町1-10-20
駐車場はないので、最寄りの有料駐車場に停めてください。
それでは今回はこれにて。ではまた!