こんにちは。せいか(@seyca_ktd)です。
高知市に出るとランチを食べにどこへ行こうかいつも悩みます。
そんなときに「魚がおいしい」と評判がよく、人気店を思い出し行ってみました!
目次
店内にいけすを構えた本格的な活魚レストラン「漁ま」
高知市南久保にある、こちらの活魚レストラン「漁ま」。
高知の北部のお山に住むわたしにとって、駐車場のあるレストランほどありがたいものはない。
結構広めの駐車場があるので、遠方からのお客さんにはうれしい。

なんといってもここのウリは、「炊きたてのごはん」と「旬の新鮮な魚」!
というわけで、さっそく店内へ。
活魚レストラン「漁ま」の店内はテーブルと座敷席の両方あり
店内は広々としており、真ん中にドドン!と構えたいけすがあります。
そこにはここで使われる旬のお魚たちが泳いでいます。

そのいけすをぐるっと囲む形でカウンター席があり、そのまわりにテーブル席と座敷席があるので収容人数は相当なものかと。
ただ、かなりの人気店のため昼食時のピークを超えても混雑していることがあります。
でもこれだけ席数もあり、スタッフも多いので、回転率はそこまで悪くはなかったです。
ランチメニューの一覧
というわけで、私たちも20分ほど待機してようやく着席。
ランチメニューは迷わず「刺身」がある定食にすることにしました。

刺身は基本的には厚切りなので、好みによって薄切りにすることもできるんだそう。
そして期間限定で「四万十鰻」のメニューもありました!

注文した「漁ま」のランチ4品をご紹介
この日は4人で訪れたので、それぞれについてレポートしていきますね。
活かんぱちお造り御膳
「定食」ではなく「御膳」を注文すると、「天ぷら」がついてきます。

そしてこちらがメインの「かんぱち」の刺身!


活鯵姿お造り定食
続いて、こちらが私が頼んだ「活鯵姿のお造り定食」。

たまらなくおいしかったです。
刺身ってぷりぷりしたのが好きな人もいれば、ちょっと熟成してぷりぷり感が消失したくらいのものが好きな人とか好みがわかれますよね。
ぷりぷり派の人からすれば、ここの刺身は最高でした。
本日の刺身定食(さばの定食)
そして、鯖が大好きな祖母が注文したこちらの「鯖のお造り定食」ランチ。
祖母は東京出身なので「鯖が刺身で食べられるなんて贅沢だわよ!」と大興奮でした。
四万十産うなぎのひつまぶし定食
「期間限定」「うなぎ」の2つのワードに負けた人が注文したこちらのランチメニュー。

ごはんの上には四万十産のうなぎの白焼きが散りばめられていて、最後はお茶漬けで楽しめるようになっています。

これを頼んだ人も大満足のようでした。
高知市の活魚レストラン「漁ま」の詳細情報
「活魚 漁ま」
[住所]〒780-0087 高知県高知市南久保1−2[電話番号]088-856-5037
[営業時間]昼:11:00~15:00
夜:17:00~23:00
[定休日]月曜定休(休日の場合は火曜日)
[駐車場]あり
県外の方にもおすすめできる良店で、座敷もあるので子連れの方も気兼ねなく利用できそうです。
わたしたちもまたぜひ利用したいお店の一軒です。
それでは今回はこれにて。ではまた!