趣味は高知でスイーツ食べ歩きのセイカ(@seyca_ktd)です。
インスタグラムでずっと気になっていたお店が黒潮町にあったのですが、念願叶ってようやく行けました…!
その名も「CAFE ROSSI(ロッシ)」。


店内撮影は禁止のため、私の言葉による表現とケーキの写真でご紹介していきます!
目次
「46」と書かれた看板が目印!黒潮町の人気カフェ「CAFE ROSSI(ロッシ)」

インスタグラムをしているスイーツ好きな人なら誰しもがその存在を知るお店。
国道56号線沿いに位置しているので、とても場所はわかりやすいです。
近所には近年オープンしたばかりのピザ屋さんもあります。

店の前の雰囲気はこんな感じ。
でかでかと目立つように看板があり、オレンジ色の建物がみえるので、迷うことはなさそうです。
ケーキは日替わりで、季節の果物もふんだんに味わえる
基本はインスタグラムでの更新をされていて、前日になると、こんな風に明日のお店で出されるメニューがみられます。
明日のろっしのおやつ
黒潮町産苺のショートケーキ
黒潮町産苺のチョコレートショートケーキ
黒潮町産苺のカスタードタルト
チョコレートテリーヌ
自家製チョコレートバー
ザクザクショコラマフィン引用:「CAFE ROSSI(ロッシ)のインスタグラム
超人気店なので、平日でも早いと30分、1時間くらいで完売してしまうこともめずらしくありません…。
そんなわけで、気合い入れて私も家族を引き連れて、オープン前に行ってきました。

平日でしたが、すでに2組のお客さんがいて焦りましたが、無事にケーキにありつけました…!

早くケーキが食べたい息子の指が写り込んでしまった…
家族4人で行ったので、ケーキは3種類を注文。
飲み物はせっかくなので、自家焙煎されたという、その日のおすすめコーヒーとぶどうジュースにしてみました。
ケーキは以下の3種類。
- チーズテリーヌ
- 地元産イチゴのカスタードタルト
- 地元産イチゴのチョコレートショートケーキ

どれも甘さは控えめで、パクパク食べられます。
子どもにもなんとなく罪悪感食べさせられる、優しい味。
だけど、満足感はしっかりあるおいしいおやつでした。
特に夫婦とも気に入ったのは「チーズテリーヌ」でホワイトチョコのコクがまたとってもいい感じ。
これはリピートしたいおいしさ!
コーヒーも苦味が強すぎず、ケーキによく合う、焙煎具合も個人的には好きなコーヒーでした。
CAFE ROSSI(ロッシ)は子連れにもやさしいお店でした
2歳と0歳の子連れで行きましたが、とっても親切に対応していただき、2歳の息子用にはプラスチックのスプーンや、氷なし対応もこちらが言わずともしてくださり、ありがたかったです。

CAFE ROSSI(ロッシ)はお取り置き、予約不可
以前はインスタグラムや店頭に連絡すれば、ケーキや焼き菓子の取り置きをしていただけたようですが、さすがの人気店、連絡がかなりあったようで、店主さんもチェックが大変になり、その制度がなくなりました。
バースデーケーキなどの予約は変わらずできるようですが、カフェでケーキを食べてお茶をしたり、カットケーキのテイクアウトを考えている方は、時間に余裕を持って、早めにお店を訪れることをおすすめします。

一度は行きたい!黒潮町の人気カフェ「CAFE ROSS(ロッシ)」の詳細情報

店のすぐ横に駐車場あり
[営業時間]11:00~売り切れ次第終了
[電話]0880-43-2525
[定休日]月曜日、不定休
とにかくすべての情報はインスタグラムにこまめに更新されているので、そちらをチェックしてみてください⇒CAFE ROSSI(ロッシ)のインスタグラムをみてみる
他にも高知県内のおすすめ焼き菓子やケーキが食べられるお店をまとめているので、スイーツ好きな方はこちらもみてもらえたら嬉しいです。

それでは今回はこれにて。ではまた!
おすすめ関連記事
高知でスイーツ食べるならここ!おすすめの焼き菓子&ケーキ屋まとめ【随時更新】