高知のパン屋、ケーキ屋巡りが趣味のセイカ(@seyca_ktd)です。
さて今回はずっと気になっていた、はりまや町のパン屋さん「ブーランジェリープウセ(POUSSER)」さんへ行ってきました。

はりまや町に行ったら必ず寄ってほしいスポットということで、それではさっそくレポートを。
目次
高知市はりまや町にあるおしゃれな雰囲気のパン屋「プウセ(POUSSER)」

店の前には駐車場スペースも2台分+自転車数台分あり。
「ブーランジェリープウセ(POUSSER)」ははりまや町のビルの1階にあり、とても素敵な雰囲気のパン屋さんです。

ガラス張りになっていて、店内もすっきりシンプルな印象。
店内には、おいしそうなパンがずらり。

デニッシュ系がメインで並んでいますが、ずば抜けてやっぱりデニッシュ系のパンがおいしいので、その類のパンを買うのがおすすめ!

ちょっとした焼き菓子やスイーツも販売されているので、手土産にも喜ばれそうです。
「プウセ(POUSSER」のパンを実際に食べてみたので感想をずらり

シュークリーム、クローネ(写真左、上)
手作りのカスタードクリームがたっぷり入ったシュークリーム。
ケーキ屋さんのよりもおいしい…!と感動するその味は、皮の食感と風味にあり。
小ぶりだけど、存在感ばっちりなので、シュークリーム好きにはぜひ一度食べてほしい味。
ブリオッシュ
夫が大好きなパン、ブリオッシュ。
食感も風味もリッチな感じでとってもおいしくて、こちらも小ぶりだけど毎回買ってしまう味です。
生ブルーベリーのデニッシュパン

これは本当に感動の味でした。
…というか見た目がとにかく美しすぎて、食べるのがもったいないくらいです。
シュークリームやクローネにも使われているカスタードクリームが入っていて、おいしくないわけがない。
ブルーベリーが出回る時期だけの限定品なだけに、より贅沢感あって、これはまた来年も食べたい味。
人気ナンバー1!黒ケシの実とくるみのクロワッサン
なぜかうっかり写真を撮り忘れてしまいましたが…
はじめて「プウセ(POUSSER)」を訪れるのならば、やっぱりこの人気ナンバー1のオリジナルクロワッサンは味わってほしい一品。
結構甘いので、ブラックコーヒーとゆっくりお茶の時間にも楽しみたい味でした。
アーモンドクロワッサン

こちらもクロワッサンだけど、上にアーモンド生地がのっていて、わりと甘めのパンです。
こちらも甘党なら絶対買って損しないおいしさ!
クロワッサン

そこまで甘さはないけど、一口食べればバターの風味が口の中にぶわっと広がる贅沢感と、クロワッサンの重要ポイントである食感が抜群においしい一品です。
冷めていて、家で食べるのならば、一度トーストでチンしてから食べると、しばらく余韻に浸れるくらい、幸せになれます。
ハムとチーズのパニーニ

デニッシュ系ばっかりかと思いきや、意外とふわふわの生地のパンもあります。
こちらはわりとそんな食感のパン。
これはこれでおいしいし、子ども向けにもよさそうです。
その後も何度かお邪魔して、他にもいろんなパンを試してみたけれど、やっぱりここのパン屋さん「プウセ(POUSSER)」のパンでおいしいのは、まちがいなくデニッシュ系。
一度食べたら本当にやみつきになるおいしさです。

高知市はりまや町のパン屋「プウセ(POUSSER)」の詳細情報
[住所]〒780-0822 高知県高知市はりまや町2丁目13-10 [電話番号]088-855-4770[営業時間]9:00~19:00
[定休日]日曜日、第三月曜日
イートインスペースはなく、テイクアウトのみのパン屋さんです。
蓮池町通駅から199mほどでいける距離にあるので、車がない人、観光がてらに寄るのにもおすすめ。
車で行く方は、駐車場が2台分あります。

アンパンマンのあんパンなんかもあるので、記念に買えば写真映えも…!
それでは今回はこれにて。ではまた!
おすすめ関連記事
高知でスイーツ食べるならここ!おすすめの焼き菓子&ケーキ屋まとめ【随時更新】
高知県民イチオシ!高知で宿泊するなら絶対泊まってほしいおすすめの宿を厳選!【保存版】
肉好き夫婦がゴリ押し!高知のおいしいハンバーグランチが食べられる、おすすめのお店まとめ