こんにちは!甘いものには目がない、セイカ(@seyca_ktd)です。
「高知県佐川町にショコラティエの女性が移住してきて、そのチョコがどうもめちゃくちゃおいしいらしい」
という話を耳にし、それ以来ずっと食べたかったのですが、
ようやく2019年バレンタインにその念願が叶いました!!!!

目次
高知県佐川町のショコラティエが生み出すおいしいチョコレートって?

画像参照先:ポワリエ・ショコラ
2018年の秋に佐川町に工房を構えて、開業されたショコラティエの女性の方がいます。
お店の名前は「ポワリエ・ショコラ」。
バレンタインが待ちきれず、届いてすぐに食べてしまいました。
佐川町のチョコレート工房、ポワリエ・ショコラさんのガトーショコラ。
めちゃくちゃ美味しかったです。
夜なのに二人でこれ全部食べてしまった…😱https://t.co/9uYVFSKUNN pic.twitter.com/kSTRy0HuLY— こぱ (@kopaboshi) 2019年2月13日
高知県佐川町のチョコレート工房「ポワリエ・ショコラ」さんの人気商品ボンボンショコラM
今日、届きました😊🎵💕バレンタインに間に合って良かった😃💕すっごく食べたいんですけどプレゼント🎁用なので我慢です〜😂#高知 #佐川町 #チョコレート#バレンタイン #スイーツ pic.twitter.com/yAvmHYg5vs— そらん (@sorarunrun) 2019年2月12日
などなど、チョコレートを食べた方の口コミをみていても、ものすごい盛況ぶり!
購入できる場所も限られていて、オンラインでも常に買えるわけではなく、ちょっと希少性のあるチョコレートなのです。
もともとショコラティエの女性の方は関東出身で、ベルギーの国立専門学校でチョコレートについて勉強をし、その後フランス、東京で修行。
高知の素材がおいしいことから、移住してきたんだとか。

と単純に思い、バレンタインに高知蔦屋書店のポップアップストアで販売されるということで駆けつけて購入しました。
どのチョコも絶品だけど、それぞれ口コミレビューしていく

購入したのは全部で3種類。
ボンボンショコラ
まずはボンボンショコラから。

今回は全部で12種類あるものを選びました。


高知産の山椒や、紅茶など地元の素材を絶妙に生かしたチョコレートから、バニラやナッツ、フランボワーズなどが効いたチョコレートまで、種類が豊富でとにかく選ぶのも楽しいです。

- ポワリエ・ブレンド
- フリュイドラパッション
- バニーユ
- 塩キャラメル
- フランボワーズ

- ミルフィーユ・フレーズ
- ミエル
- プラリネ・ココ
- ピスタチオ
- 佐川の紅茶
- エキストラビター75%
…の以上12種類。

あとは、パッションフルーツとフランボワーズが効いたチョコレートも、酸味がめっちゃいい仕事してくれていて、口の中にいれてからのチョコの甘さとのハーモニーがとにかく絶妙で感激…。
決して安い値段ではないので、特別なときに買って楽しむものとなりそうですが、毎回食べるたびに夫とふたりで微笑みあって、「おいしくてしあわせ」と言い合っている時間が持てていると思うと、実は高くない買い物だなとも思ったり。
我が家の毎年のバレンタインデーやホワイトデーの定番となりそうです。
ガトーショコラ
バレンタインの時だったからかもしれませんが、ガトーショコラもあったので、こちらも購入してみました。

エッフェル塔…!
袋から出すとこんな感じ。

なんとも贅沢にチョコレートが使われたガトーショコラ。
本気のガトーショコラです。
気になるお値段は1,400円ほどでした。
食べてみると、これまた感激!
濃厚なんだけど、飾りで使われているチョコに酸味の効いたものがありそれがまた絶妙なハーモニーを奏でていました。
これはまた出たら即買いしたいレベル。
ボンボンショコラ(お酒入り)

こちらは夫用に購入したお酒が入ったチョコレートです。

使われているお酒は高知の銘酒「司牡丹」という日本酒と、洋酒の「レミーマルタンXO」というコニャック。

日本酒はほんのり効いている感じで、やさしい味。
コニャックは、お酒の風味がしっかりあって、これぞ大人のトリュフ!って感じでした。
以上が購入したチョコレートですが、本当にどれも文句なしにおいしすぎて、悶絶寸前レベル。

食がどんどん豊かになるのは、住んでいても嬉しいことです。
2019年ヴィレッジで購入したチョコレート菓子も絶品でした
2019年に鏡川のところで行われた人気イベント「ヴィレッジ」にも出店されていたので、一番に駆け込みました!
いちごのショコラパフェ

これがめちゃくちゃおいしかった…。
佐川町のいちごをふんだんに使ったパフェは、チョコのムースやピスタチオのムース、いちごのジュレと全部一気に食べると、口の中でまさにハーモニーが奏でられている…!という感じで感激のおいしさでした。
ワッフル

こちらは一つ350円。
写真の左側のワッフルはフランボワーズのチョコレートがかかっていて、酸味がほどよく効いておいしかったです!
ワッフル生地はわりとしんなりめ。
こちらもおいしかったです。
高知・佐川産の絶品チョコレートはどこで買える?
ポワリエ・ショコラさんのチョコレートですが、高知県内であれば、時々各所で出店されるので、そういうところで買えます。
遠方に住んでいる方はオンラインショップでの購入も時期次第では可能なので、ぜひこまめにチェックしてみてください。
それでは今回はこれにて。ではまた!