こんにちは。セイカ(@seyca_ktd)です。
長野県の長野市にバックパッカーだった店主さんがこだわり持って営業しているゲストハウスがあります。
知人から勧められて、私たち夫婦も新婚旅行で行ってきたのですが、とってもおもしろい場所だったのでご紹介をば。
目次
長野市で素泊まりならやっぱりゲストハウス!
今回ご紹介する宿は、とっても異国感を放つ不思議な雰囲気のある安宿。
宿の名前は「WORLDTRECK DINER&GUESTHOUSE-Pise(ワールドトレック ダイナー アンド ゲストハウス ピセ)」といいます。

ここの宿の魅力はここでは語りきれないほどにあるのですが、なんといっても一度バックパックを担いで旅をした人なら興奮すること間違いないです。
そんなゲストハウス、そしてバーとしての営業もしているWORLDTRECK DINER&GUESTHOUSE-Pise(ワールドトレック ダイナー アンド ゲストハウス ピセ)のその魅力を順番にご紹介していきます。
WORLDTRECK DINER&GUESTHOUSE-Piseのおすすめポイント
こちらがゲストハウスの外観。

中に入ると迷路に入り込んだかのようで、そこは完全に日本ではありませんでした。
そんな長野市、いや長野県の中でもおすすめしたいこちらの宿のポイントをまとめてみました。
世界の料理を楽しむことができる
世界のあちこちを旅してきた店主さんのサンボさんが自ら腕をふるって調理した料理はどれもおいしいものばかり。

海外の滞在者向けに日本のメニューもありながら、いろんな国の料理が混在していて、いろんな楽しみ方ができそうです。
私たちは夕飯に利用させてもらい、「パッタイ」と「チリコンカン」をいただきましたが、どちらもとってもおいしくいただきました。
わたしは妊娠していて、旦那さんは蜂刺されでアルコールを自粛していたこともあってお酒を飲むことができなかったものの、海外で調達してこられたお酒のメニューも豊富なので、ここのバーを利用するときはお酒とぜひとも楽しむことをおすすめします。
店主のサンボさんの人柄
DIYが好きで、狩猟もしていて、カメラも好きだということで、わたしと何かと共通点の多い店主のサンボさん。
そのレベルは私とは到底比べ物になりませんが、とにかくサンボさんの世界観がおもしろかったです。
サンボさんが愛車として使っている、このモバイルハウスもすごくいい雰囲気で、なにより今までみたものより広くて快適そうで素敵すぎました。

なにより旅に精通されている感じがあり、宿のすみずみにまでその心遣いを感じることができるのはサンボさんの人柄が出ていました。
男性視点でつくられたおもしろい宿の内装
そんなDIYが大好きな店主のサンボさん。
こちらがバーコーナーですが、これを見れば、わたしが「異国感」という言葉でこのゲストハウスを表現している意味がわかるかと思います。

旅人だったサンボさんがあちこちで買い付けてきた家具や装飾品の数々もすごいですが、この内装も大工さんを交えながら、素人も入りみんなで作ったという店内がとってもおもしろいんです。
1階がバー、1階の1部と2階がゲストハウスになっていて、そこの雰囲気の違いにまた驚きます。

ゲストハウス部分はわりとシックに仕上げられていて、布団も茶色で統一されていたり、落ち着いた雰囲気。
しかしながら、ところどころにこんな感じでドアの取っ手に遊びが工夫されていたりして、それがなんとなく女性の私にはないような感覚だなあと感じました。

どこまでも快適さを追求したドミトリー
ドミトリーの作りにこだわったというサンボさんですが、ドミトリーを覗いてみて、その意味がわかりました。

一見するとふつうにどこにでもあるドミトリーなんですが、ベッド周りの設備がすごかったのです。
ドミトリーってなかなかプライベートな時間が取りにくく、場所によってはしんどくなったりすることもありますが、ここはどこまでも快適そうな空間でした。

ちょっとしたものを頭上に置くことができたり、服やタオルをかけるハンガーも用意されていて、コンセントも2つある。
さらには、収納式の机もあるので、パソコン作業や物を書いたりするのもこの空間でできてしまうのです。
わたしも世界15カ国ほどを旅してきて、その大半はドミトリー滞在でしたが、これだけ快適そうに過ごせるドミトリーも珍しいと感じたほど。
気軽にひとり旅でストレスなく過ごせそう。
ピセで宿泊した部屋は「ダブルルーム」
私たちは「ダブルルーム」に滞在しましたが、部屋の構造は本当に寝るためだけの必要最低限のシンプルなもの。

部屋の広さは、3〜4畳ほどでそこまで広いとは言えないですが、素泊まりなら十分。トイレとシャワーは共同。
コンセントやエアコン、デスクなどが設備として備えられています。
共用スペース(キッチン、シャワー、トイレ)
共用スペースであるキッチンは1階。シャワーやトイレは1、2階にいくつか用意されています。

水回りは綺麗に掃除されているので、女性でも快適に過ごすことができます。
キッチンも必要最低限のものは一式揃っているので、不満なく使うことができます。
とはいっても、わたしたちは前日に「ルヴァン」で購入したパンとミルクを食べただけですが…。

長野市の安宿「WORLDTRECK DINER&GUESTHOUSE-Pise(ワールドトレック ダイナー アンド ゲストハウス ピセ)」の詳細情報

「WORLDTRECK DINER&GUESTHOUSE-Pise」
[住所]〒380-0832 長野県長野市東後町2 −1[メールアドレス]info@nagano-guesthouse.com
[電話番号]026-214- 5656
予約する際はこの番号にかけるのですが、15:00-20:00までが受付時間となっています。
それ以外の時間は、ホームページに掲載されている携帯電話番号もしくはE-mailでのお問い合わせを。
バーだけでなくカフェ営業もされていて、ランチに利用するのもよさそうです。
機会をつくってぜひ遊びにいってみてくださいね。
それでは今回はこれにて。ではまた!