現在妊娠6ヶ月目のセイカ(@seyca_ktd)です。
血圧計って、上腕式がいいのか、それとも手首式でもいいのか悩みますよね…。

妊婦にとっては血圧を測ることはとても大事で、あまりに高血圧が続くと「妊娠高血圧症候群」という疑いがあるのです。
別にもともと血圧が高いわけではないのですが、通っている産婦人科の意向で、自分の血圧計を購入し、毎日計測しなくてはいけなくなったので、悩みに悩んで購入したのが、オムロンの血圧計でした。
- このオムロンのHEM6220の製品が気になる・口コミを知りたい
- 手首式の血圧計でおすすめを知りたい
という方は参考にどうぞ。
目次
妊婦が血圧を測る理由

妊娠中毒症とも呼ばれていた「妊娠高血圧症候群」は最悪の場合、赤ちゃんが産まれる前に胎盤が剥がれ落ちてしまうという「常位胎盤早期剥離」という母子ともに危険な状態を招くことがあります。
そこまでひどい状態にならずとも、むくみや疲労感を増す原因にもなるので、正常の数値での血圧を保つことが大事。
そんなこともあって、産婦人科では必ず健診のたびに血圧を測るようになっています。

血圧計を買って、毎日計測するのは手間だけど、それも母子のためですもんね…。
コンパクトな手首式血圧計「オムロン HEM-6220」のレビュー
ということで、妊婦である私が購入した血圧計は手首に巻いて測るタイプのもの。
ちなみに上腕式は、一般的に病院で使われるようなこんな形の血圧計のこと。
それではさっそく実際に使ってみた口コミレビュー。
手首式の血圧計のいいところはなんといっても、とにかく軽い!
値段も手首式のもののほうが上腕式よりも良心的な価格のものが多いです。

軽いだけでなく、機能性もばっちり。
こんな感じで、自分1人でもしっかり巻きつけることができます。

手首を通したら、わりと力強めに引っ張って、マジックテープを貼るだけ。

これで血圧の計測ができる状態です。
血圧計のボタン右下にある「測定」を押せば、勝手に血圧を計測してくれるので、あとはじっとおとなしく待つだけ。


血圧計に出ている数字の左下に「OK」が出ていれば、正常に計測ができています。

しかし、ここに「OK」の文字がない場合は、巻きが弱いことがほぼ原因であるので、巻き直して、また一から「測定」を押して計測し直します。

計測完了になれば、このように最高血圧・最低血圧・脈拍を出してくれます。
あとはそれを記録するだけで、毎日の血圧計測は簡単にできます!

それは、血圧計の右上にある時計マークの上の、鉛筆とノートのマークを押すと、過去の血圧計測記録が残っているのです。
めんどくさがりな私はいつも計測だけして、時間のあるときにまとめて記録をノートに書くようにしています。
オムロンHEM-6220のメリット・デメリット
ということで、「オムロンHEM-6220」のメリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。
メリット①値段が手頃
上腕式だと5,000円を超えるものが多いので、手首式はやっぱり手頃価格なのがいいところ。
なおかつ、手頃価格だからと言って機能性が劣るわけでもなく、いい製品だと思います。
メリット②とにかく軽くてコンパクト!持ち運びに便利
よく出かける人にもおすすめできるポイント。
旅先なんかでも計測するのに便利なサイズで、いいサイズ感なのも気に入っています。
メリット③音がしなくて静か
オムロンHEM-6220の購入者の口コミを見ていると、よく見られるのがこのメリット。
確かに計測時、音はほぼせず、とても静かです。
メリット④測定が簡単
上腕式はものによっては、自分1人で巻くのが大変なものもあるようですが、このオムロンHEM-6220はとにかく自分1人でも楽々、しっかり巻いて計測できます。
デメリット①測定が静かすぎる
デメリットというデメリットがほぼ思いつかないのですが、オムロンHEM-6220の購入者の口コミを見ていると、音がなくて静かなことをデメリットとして挙げている方がいらっしゃいました。
自分の血圧を測定するのなら、なんの問題もありませんが、確かに誰かの血圧を計測してあげる立場だとしたら、相手側に測定終了がわかりにくいのはあるなと思いました。
上腕式のほうが正確に測れるのでは?手首式血圧計を実際に使ってみた感想
産婦人科の先生にも言われましたが「上腕式の血圧計」のほうが正確に測れるんだそう。
確かに、オムロンHEM-6220で測定する血圧値は、病院の上腕式血圧計で測定するよりも数値が低く出ます。
しかし、毎回の健診時に血圧ノートを提出しますが、しっかり計測できているとのことなので、特に問題ありません。
無理なく、毎日測ることのほうが大事ですからね。
血圧測定する際に大事なのは、いつも「同じ時間帯」に計測すること
別の病院で言われたのは、測定する時間を統一すること。
一般的に、朝晩の1日2回、測定をすることになると思うのですが、できるだけ時間を合わせましょう。
そうすることで、より正確な数値をとれるんだとか。
ということで、手首式血圧計「オムロンHEM-6220」の購入検討している方の参考になれば幸いです。
それでは今回はこれにて。ではまた!