大分でお土産買うのにおすすめの雑貨屋・セレクトショップ4選!おしゃれな土産品が揃ってどれも欲しくなる!

>>気に入ったらSNSでシェアしてね<<

こんにちは!セイカ(@seyca_ktd)です。

大分、別府に行ったらぜひとも立ち寄ってほしいおしゃれな土産を買える雑貨屋、セレクトショップを今回の記事ではご紹介していきます。

大分に行った際はぜひ参考にしてみてくださいね。

セイカ
雑貨好きならどこのお店もきっと好きなはず…!

大分、別府で一度はいきたいおしゃれな雑貨屋・土産屋を4店舗ご紹介!

別府 SPICA (スピカ)

別府にある雑貨・小道具などが取り揃えてあり、ギャラリーが隣接。

大分 お土産

駅からは少し距離がありますが、決して歩いていけない距離ではありません。

距離でいうと850mほどなので、だいたい15分ほど。

置いてある雑貨はどれもセンスがいいものばかりで、器や衣類、竹細工道具、加工品などがあります。

ちなみに私がお店を訪れた時、ギャラリーでは作家さんのアクセサリーと器の展示をされていました。

▼お店情報▼
SPICA

[住所]大分県別府市立田町1-34

 

[営業時間] 10:00-17:00

 

[定休日]不定休

 

[電話番号]090-9476-0656

別府 bamboo bamboo(バンブーバンブー)

大分 雑貨

こちらも別府にある、おしゃれな竹細工の工芸品を集めたお店。

セイカ
別府に行くまで知りませんでしたが、別府市内、竹細工のお店がめちゃくちゃ多いんです!

どうも別府には日本で唯一の竹細工の専門学校があるそうです。

そんなところから輩出された作家さんたちと、消費者との架け橋としてここのお店は営業されているそう。

ここのbamboo bambooでは、選りすぐりの竹細工の工芸品が並んでいて、見ているだけでもたのしいです。

アクセサリー、生活雑貨などをメインに取り揃えてあり、ギフトとして贈るのも喜ばれそうです。

大分 雑貨

▼お店情報▼

[住所]大分県別府市中央町1-30 堀ビル1F
[電話番号]0977-22-5610

 

[営業時間]10:00-18:00

 

[定休日]火曜日

 

[駐車場]なし

別府 SELECT BEPPU(セレクトベップ)

大分 雑貨

こちらも別府でしか買えないものがたくさん揃っているミュージアムショップ。

建物も歴史ある感じで、雰囲気がとにかくいいお店。

手ぬぐいや石鹸など温泉街ならではのものがあるだけでなく、ザボンのお菓子や、器なども揃っています。

大分 雑貨

2階部分にはギャラリーもあり、私が訪れた時は無料の展示会が行われていました。

マイケル・リンさんという作家の作品のようです。

大分 雑貨

先ほど紹介したbamboo bambooさんのすぐそばにあるので、2つのお店をはしごして行くのもおすすめです。

▼お店情報▼
セレクトベップ

[住所]大分県別府市中央町9-33
[電話番号]0977-80-7226

 

[営業時間]11:00-18:00

 

[定休日]火曜日 ただし祝日は営業

 

[駐車場]なし

大分 Oita Made(オオイタメイド)

こちらは大分駅からすぐ近くにあるお土産品やギフトとして贈ると喜ばれそうな商品がたくさん取り揃えてある、セレクトショップです。


お店の名前からも分かる通り、大分でつくられた作家さんや農家さんなどによって作られた、デザインもおしゃれな商品が取り揃えてある印象でした。

大分駅近くのこちらのお店は赤煉瓦でできた建物で、外観からついつい写真を撮りたくなります。

お店の中も広々としていて、おしゃれなカフェも併設。

別府・北浜にも姉妹店があるようです。

▼お店情報▼
Oita Made Shop

[住所]大分市府内町2-2-1 赤レンガ館

↓ちなみにこちらが別府のOita Made Shopの地図です。

 

[営業時間]11:00〜19:00

 

[定休日]水曜日 ただし祝日は営業

 

[電話番号]097-533-1616

大分産の素敵なお土産を買って、暮らしに彩りを

ということで、以上実際に大分旅行をしていて「行ってよかった!」「また行きたい!」と思えるお土産やさん・雑貨屋さんをご紹介してきました。

家に帰り着くまでが旅だといいますが、家についてからも、旅の楽しい思い出を振り返りながら、大分のおいしいものを食べたり、竹の工芸品に触れたり。

大分には本当に素晴らしいものがたくさんあって、友人や家族にも買って帰りたくなる素敵なお土産がたくさんあったので、大分旅行に行く時はぜひぜひ訪れてみてください。

それでは今回はこれにて。ではまた!

ABOUTこの記事をかいた人

91年滋賀県生まれ。元本山町地域おこし協力隊。 夫婦で林業をやりながら、セルフビルド家づくりに挑戦中! カナダに永住する予定が、高知に移住し、山師の夫と結婚。3歳娘、5歳息子と4人で山暮らし。2023年10月にはもう1人家族が増える予定。 ヤギとニワトリとカモも飼っています。