こんにちは!高知在住3年目のセイカ(@seyca_ktd)です。
高知で中華料理といえば「華珍園」というのはよく耳にしていたものの、

と期待せずに行ったら、度肝を抜かれました。
う、美味い。しかも子連れでも行きやすいし、他のメニューも試してみたい!
と思ったので、高知市でおいしい中華料理を食べたいと思っている方はぜひ参考にご覧ください。
目次
「華珍園 別館」ってどんなお店?

華珍園 別館 (カチンエン)の入り口は2F部分にある
昭和43年より営業、すなわち50年ほど営業されてきた高知屈指の老舗の中華料理屋さん。
- 本館
- 別館
に分かれており、今回は別館でランチをしてきました。
いずれのお店も駐車場併設ですが、本館は3,000円以上の飲食をしないと無料にはならないようです。
別館には無料駐車場が30台分あるので、遠方からでも車で行けるのがうれしいお店です。
店内の雰囲気も、広々として開放感のある空間になっています。
画像借用先:華珍園 別館よりスクリーンショットで撮影
子供椅子が用意されてある上、とっても繁盛しているお店でにぎやかなので、多少騒いでも子どもの声がかき消されるで、子連れの方にもおすすめできる中華料理屋さんです。
「華珍園 別館」のメニューはこんな感じ
メニューがありすぎるので、一部だけ抜粋。

華珍園の公式HPよりメニューを全部みることができます。
今回はランチメニューを利用したので、そこの部分は全部載せておきます!


思ったよりもリーズナブルな値段設定で安心しました。
その月々によって、高知産の素材を使ったお料理も出てくるようで、どれもおいしそうなものばかり!


それではさっそく今回食べたランチのご紹介をしていきます!
「華珍園 別館」のランチを食べてきた
夫が頼んだのは「週替わりランチ」。

「セセリと空芯菜の塩炒め」と「海鮮三種のピリ辛和え」がおかずに、卵スープともやしのナムル、サラダ、デザート、ごはん付き。

空芯菜の塩炒めって我が家でも定番料理なんですが、ちょっと辛くなりすぎることが多いんですが、さすがは本格中華料理のここのお料理は塩の加減が最高でした。
そして、私はサービスランチの「酢豚定食」をチョイス。


酸味もとろみも絶妙で、これはまたリピートしたい…。
小盛りくらいのご飯を食べる息子を連れて行ったので、足りないといけないと思って単品で「汁なし担々麺」も注文。

こちらも文句なしに美味しかったです。
思ったよりも辛味がガツンときました。

というオチがついたものの、家族みんな大満足で、高知で人気の中華料理屋として名前を馳せているだけあるな〜と思ったのでした。
いやー、ここは本当に美味しかった…。
次はコース料理を食べに行きたいです。
「華珍園 別館」の口コミ
久しぶりに行ってきました。
6名で10種類ほど注文しましたがどの料理も大変おいしいですね。
さすが人気の老舗中華料理店です。12時前でも駐車場はいっぱいで駐車場争奪戦が殺気立ってます。
休日や休前日に行かれる場合は時間に余裕をもっていかれるか、近くの100円パーキングなどへ停めるつもりで行った方がいいと思います。
メニューは一般的な中華料理のメニューが並んでおりどれを食べてもおいしいと思いました。
食べログ 口コミより引用
「本館のほうがおいしいよ!」との口コミもちらほら見受けられますが、別館でこのレベルだったら本館はどれだけ美味いんだ…と期待値がかなりあがりますね。
本館も気になる…。
「華珍園 別館」の詳細情報。無料駐車場もあります

住所:高知県高知市廿代町13-2
電話番号:088-823-2281 (予約可能)
定休日:木曜日
営業時間:昼:11:30〜15:00(LO14:30)
夜:17:30〜22:00(LO21:30)
無料駐車場も30台分あり。
相席もあるので、ひとりで食事するのが苦手でなければ、おひとりさまランチでも重宝するお店だと思います!
高知で中華料理を食べたい気分になったときはぜひぜひ行ってみてください。
食後は、ここから車だと3分くらいで行けるおすすめのケーキ屋さんもあるので、そちらもぜひ合わせてどうぞ!
[高知]世界の郷土菓子を味わえる「miette(ミエット)」は県外からでも行くべきだ

それでは今回はこれにて。ではまた!
おすすめ関連記事
高知県民イチオシ!高知で宿泊するなら絶対泊まってほしいおすすめの宿を厳選!【保存版】
高知でスイーツ食べるならここ!おすすめの焼き菓子&ケーキ屋まとめ【随時更新】