こんにちは!アイスクリームが大好きなセイカ(@seyca_ktd)です。
高知にはいくつかジェラート屋さんがありますが、中でもずっと気になってたのが香南市の香我美という地域にある「ドルチェかがみ」。
龍馬空港からも車があれば片道10分ほどあれば行けちゃいます!

目次
高知でアイス・ジェラートが食べたくなったら香南市の「ドルチェかがみ」!


「ドルチェかがみ」はジェラートのテイクアウトも可能!イートインもあるよ

高知市内のスーパーに行くと、ここの「ドルチェかがみ」のジェラートがアイスコーナーに販売されているのを見かけます。
「ドルチェかがみ」公式HPからもお取り寄せができます。
店内にもテーブル席が3つほどと、外のテラス席にも3つほど食べるスペースがあるので、ゆっくり休憩がてらに利用できるのもいいところ。
JRの香我美駅もすぐ間近にあるので、アクセスもいいのが嬉しいですね。
毎朝作りたての高知の素材を使ったジェラート。さっそく食べてみた
メニューは、通常のジェラート屋さんと同じ感じで、
- シングル
- ダブル
- トリプル
の他に、お子様サイズや高齢者サイズのシングルというのも用意されていて、そちらは通常サイズよりも若干量が少なめなようです。
コーン・カップ・ワッフルカップから選ぶことができるんですが、この日はたまたまワッフルが売り切れていたので、コーンにしてみました。
メニューは毎朝作るので、毎日変わるようで、その内容は「ドルチェかがみ公式HP」で確認ができます。
チョコレート&キウイ

こちらは夫が注文したキウイとチョコレート。
チョコレートは濃厚ながらもしつこくなく、キウイはさっぱりとシャーベットみたいな感じで、ちょうど暑いこの日には清涼感を感じられておいしかったです。
抹茶&ストロベリー

こちらは祖母が頼んだ、抹茶とストロベリー味。
高齢者サイズ(シングル)というメニューをよそに、がっつりアイスを食べたかった祖母。
抹茶もしっかり抹茶の味がしながらも、しつこくなく「おいしい」を連呼して食べていました。
ストロベリーもキウイ同様、さっぱりで夏にもおいしくいただけるジェラートでした!
ヤギミルク&クッキーズ

「ドルチェかがみ」の一番の変わり種のメニューといえば、このヤギミルク。
高知に飼料にこだわってヤギの飼育をされている山添牧場というところがあるんですが、そこのヤギ乳を使用しているとのこと。
ヤギミルクって人間の母乳にも栄養価的に近いものがあって、牛乳よりもずっと人間にもいいという話は効いたことあったんですが、なんせヤギミルクは一般的に少し臭うんですよね。
しかし、ここのヤギミルクはほぼその臭さがなく、ちょっと鈍感な人だったら言われるまで気がつかないかも。笑
ダブルのセットにしたクッキーズはいわゆる、クッキー&クリーム味で、こちらは安定したおいしさでした。

これは夫もまったく同じことを言っていて、「ドルチェかがみ」はこのヤギミルクのジェラートを目的にだけ行っても満足できます!!
香南市のジェラート屋「ドルチェかがみ」の詳細情報(アクセス、駐車場など)

[定休日]火曜日
[電話番号]0887-57-3063
JR香我美駅の東側にあり、駐車場スペースも十分にあります。
車はもちろん、電車でも行きやすいのは観光客の方にとってもうれしいですよね。
高知産ヤギミルクのジェラートはここでしか食べられないので、ぜひお試しください。
それでは今回はこれにて。ではまた!