こんにちは!高知移住4年目のカフェ好きなセイカ(@seyca_ktd)です。
ナッツ好きな方に朗報です。
高知に最近話題となっているナッツバター専門店「DADA NUTS BUTTER」というお店ができたのをご存知でしょうか?

サイトのトップページからもその素敵な雰囲気が伝わってきます。

画像引用先:DADA NUTS BUTTER
自分たちでナッツを仕入れ、それを焙煎して、塩と合わせてペーストにしてナッツバターとして販売をされています。
それだけでなく、そのナッツバターを使ったサンドやドリンクをカフェスペースでは楽しむことができるのです。

目次
赤い鉄筋が目印!香美市にできた「DADA NUTS BUTTER」

土佐山田の街中の「にしまちビル」の2階の一角にある、少し雰囲気がちがうスペース。
お店の名前は「DADA NUTS BUTTER」。

高知出身の店主である女性が2018年にオープンしたばかりのお店です。
主には、
- ナッツバターの製造販売
- ナッツバターを使ったサンド、ドリンクを楽しめるカフェの運営
をされているようで、ここでも喫茶を楽しめるほか、お土産品の購入ができます。
さっそくお店に入ると、中東の民族衣装をきたスタッフの方がいました。

店内はカフェをするには席数が多いとはいえないけれど、とってもいい雰囲気です。
ナッツバターは試食もできる!パンに塗るだけでなく料理など使い道多様
こちらがお土産品。

ナッツバターは訪れたこのときは4種あり、
- カシューナッツバター
- アーモンドバター
- ヘーゼルナッツチョコペースト
- ピーナッツバター
というラインナップでした。
いずれも試食可能。
ナッツバターと聞くと、どうしてもパンに塗るものというイメージが先行しがちですが、DADAさんではお料理やドリンクのコクを出すのに使ったり、風味を増すのに使えたりと万能に使えるようでした。
そのバターとお砂糖を使って作られた「ハルヴァ」というお菓子もこれまたおいしい。
DADA NUTS BUTTERで楽しめるカフェメニュー

この日のメニューはこちらの通り。
中東といえばこれ「ファラフェルサンド」も楽しめるのですが、この日は昼食後に訪れたのでお腹パンパンだから断念。
ドリンクだけを楽しみましたが、それでも大満足!
ハルヴァミルク(アーモンド・カシューナッツ)

ハルヴァミルクという、中東の伝統的な砂糖菓子を使って作られるドリンク。
左がアーモンド、右がカシューナッツ。
いずれもナッツの風味が濃厚で、すごく満足度が高かったです。
ヘーゼルチョコミルク

こちらは「ヘーゼルチョコミルク」のアイスドリンク。
ホットでも注文できます。
こちらも海外にいたころ飲んだことあるような、懐かしさを感じるドリンク。

DADA NUTS BUTTER(ダダナッツバター)の詳細情報。アクセス、駐車場など

住所:香美市土佐山田町西本町4丁目1-23
定休日:火曜日、水曜日
営業時間:10:00~18:00
駐車場は赤い鉄筋ビルの隣の砂利の駐車場に2台分ありました!
異国空間、中東、ナッツが好きな方はぜひぜひ訪れてみてください〜!
DADA NUTS BUTTERのナッツバター自体、まだまだ関西方面などでも販売されていないようなので、お土産品として喜ばれることまちがいなし。

それでは今回はこれにて。ではまた!