こんにちは!高知在住4年目のセイカ(@seyca_ktd)です。
高知に暮らして4年経ちますが、

と後悔するほど、最高においしくて、県外からでも行きたくなるイタリアンのお店を見つけたので紹介させてください。
南国市でランチをしたい方には、まずおすすめしたいコスパも味も最高のお店です。
目次
予約必須の人気の隠れカフェ「クッチーナサクラ」

お店の名前は「クッチーナサクラ」。
基本はランチの完全予約制のカフェレストランですが、事前に言っておけば夜営業も対応してもらえるようです。
「クッチーナサクラ」は熊野神社のすぐそばにあり、住宅街のど真ん中。
少し場所はわかりにくいですが、熊野神社の通り沿いで、ちょうど訪れたこのときは桜並木が新緑に染まり、気持ちがよかったです。
そんなこちらのお店、当日ですがたまたま予約がとれたので、夫と2人でお食事へ行ってきました。
「クッチーナサクラ」でランチならおすすめは『デセールランチ』一択!
「クッチーナサクラ」のランチメニュー
ランチメニューはいたってシンプル。

- デセールランチ
- パスタランチ
- サンドランチ
から選ぶことができますが、ここまで来たら食べて欲しいのはデセールランチ。

ランチ内容は毎週変わるようで、クッチーナサクラinstagramまたはクッチーナサクラfacebookページで確認できます。
もちろん私たち夫婦は迷わずにデセールランチをチョイス。
デザートは、こんな期間限定のものもあったので、私はこれにしてみました。


その他ドリンク、カフェメニュー
他にも軽食の時間のメニューならこんな感じ。

サンドイッチならテイクアウトもできるようです。
南国市のおすすめランチ「クッチーナサクラ」で絶品イタリアンを食べたので全力でレビュー
デセールランチ(サンド/苺の出来立てミルフィーユ)
この日のデセールランチのサンドは『生ハムとアボガドクリームのフォカッチャサンド』。
前菜にはスープがついてきます。

夫はスープの時点で大感激!
さつまいもの甘みがたまらなく絶妙で、飲むとやさしくほっこりする味のスープでした。

そしてこちらがメインのサンドとサラダ。
男性には量が少なめなのでは?と思いましたが、食べ終わるとそうでもなく、夫も大満足。
終始笑顔で食べていました!

そしてお楽しみのデザートはここの名物ともいえる「苺の出来立てミルフィーユ」!

この見た目だけでも「お!」ってなりますが、食べるとその味のおいしさに度肝を抜かれます。
「クッチーナサクラ」のミルフィーユは本当においしい。
何度も言います。本当においしい。
デセールランチ(パスタ/母の日パフェ)
そして、続いては私が頼んだパスタのランチ。

まずは前菜のサラダとパン。
フレンチドレッシングがたっぷりかかっていました。
そしてこちらがメインのパスタですが、この日は『海老と水菜のレモンクリームパスタ』。

これまた絶品!
レモンをかけていただくんですが、酸味とソースのクリーミーさとが絶妙で、また海老のプリプリ感もたまりません。
パスタの茹で加減もいい感じで、これはまた同じパスタをもう一皿食べたくなる味。
そして自分をねぎらうためのデザートがこちら。

なんとガーリーな見た目…!

横から見るとこんな感じ。
ローズ味のジェラート、ゼリーがとっても印象的な、ベリーを使った甘酸っぱい味のデザートでした。

「クッチーナサクラ」の店内はテーブル席、座敷席あり。子連れでも行ける雰囲気!
子どもが生まれてから、子連れで行けるお店ってかなり限られますよね…。
今回は夫婦2人で行きましたが、「クッチーナサクラ」はテーブル席のみならず、奥に座敷席もあり、子連れでも行ける雰囲気でした。

ここは間違いなく、遊びにきた親を連れてきても喜んでもらえること間違いなし。
またおいしいランチを食べに、次は計画的に行こうと思います!
南国市のイタリアンランチが食べられるお店「クッチーナサクラ」の詳細情報


というわけで、南国市でランチを予定している方はぜひ行ってみてください〜!
高知市でランチをする予定の方でも、少し足を伸ばせばすぐに南国市に行けるので、ぜひ。
それでは今回はこれにて。ではまた!
おすすめ関連記事
高知でスイーツ食べるならここ!おすすめの焼き菓子&ケーキ屋まとめ【随時更新】