こんにちは。せいか(@seyca_ktd)です。
幼い頃から原村へ行く機会があったものの、最近知った「カナディアンファーム」というレストラン。
名前からも推測できるように、なにがカナダかと言うと、ここではケベック料理を楽しむことができるのです。

目次
原村のおすすめランチスポットだけど、それ以外にも見どころアリ!

というわけで、やってきました「カナディアンファーム」!
この看板を目印に曲がると、どんどん森の中へと誘導されていきます。
そして奥に進んでいくと、まるで西洋の映画のセットの中に入り込んだかのような錯覚を起こします。

なんとどれもセルフビルドだというので、さらにびっくり。

敷地内に建物がとにかくいっぱいあるんですが、そのどれもがアート作品のようで、おもしろすぎる。

まるでこん棒を持った巨人が中から出てきそうなくらい勢いのある扉。
ここは一体なんなんだ…!エンターテイメント性が高すぎる。

いちいちドツボにハマる。
この文字の感じとか完全に映画の世界。ディズニーランドに来たみたい。
肝心なランチを食べられるレストランはこちら!
食事をできるところも、なんだか映画のセットみたいなところでした。

そして看板を見つけて、さらに食事をすることに胸が高鳴ります。

ケベック田舎料理。
カナダに移住を考えていたわたしにとって、カナダというワードを聞いただけで、もうわくわくします。
こちらが食事をするところ。

今回はテラス席でいただきましたが、店内はこんな感じ。

「カナディアンファーム」に来たら食べたいのは燻製料理!
ランチにしてはなかなか値段が張りますが、それだけのボリュームはありました!
今回注文したのは「ハンバーグ」と「スモークビーフステーキ」の2品。
すべてのセットにはパン・サラダ・スープがついてきます。400円プラスすればスモークサーモンのオードブルに変更も可能。
せっかくなので、それも注文してみました。
こちらがその「スモークサーモンのオードブル」。
エディブルフラワーという食べられるお花がちりばめられた、なんともかわいらしい一品。
そしてここの「カナディアンファーム」のオーナーであるはせやんさんが、自ら燻製したベーコンを目の前でさばいてくれて、スモークサーモンの上に乗せてくれました。
こちらがそのスモークベーコン。すごい見た目だ。
こちらは通常のセットの「サラダ」。こちらもなかなかの見た目の華やかさ!
ビーツのドレッシングがおいしかったのと、すごいこれだけ食べ応えのあるサラダもあまり出合ったことがありません。
そして、お次は「スープ」。
もうちょっと塩味が効いていてもよかったのかなと思いましたが、こちらも野菜のおいしさがたっぷり詰まった一品でした。
そして、気になるメインディッシュ。
まずは旦那さんが頼んだ「スモークビーフステーキ」。
一口味見させてもらいましたが、口の中にいれた瞬間に広がる燻製の香りがすごい!
そしてこちらがわたしの頼んだ「ハンバーグ」。

鉄板に乗せられてくるので、最後までホカホカでおいしくいただきました。
そしてどちらの料理にも共通して思ったのは、「肉を食べてる!!!」って感覚がとにかくすごい。

付け合わせのパンも自家製で、お好みでハーブバターと一緒にいただきます。
ここで使われている野菜も自家製で、入り口付近にふんだんに彩り豊かな野菜が並べられているのもまた印象的でした。

最初から最後までとにかくすごい楽しませてもらえたレストランでした。
ここはわざわざ行きたくなる。
しかし、その後まもなく、テンションあがりすぎた私たち夫婦の目を覚ます出来事がありました。
なんと旦那さんが左足をスズメバチに刺されたのです。
壮大な自然の中ということは、こういうこともありますので、スズメバチのシーズンに行かれる方はご注意あれ…。
我が家は常時これを持ち歩いているので、これでなんとか助かりましたが…。
「カナディアンファーム」の詳細情報
[住所]長野県諏訪郡原村1077-7
[電話番号]0266-74-2741
[定休日]12〜3月は火、水休み
[営業時間]11:30〜19:30
4~11月まではなんと無休営業!ランチは11:30~15:00、ディナーは要予約で17:00~19:00 L.O。
テラス席であれば犬連れも可能だそうなので、これはワンちゃんとランチしたい方にもおすすめできるスポット。
とにかくこのダイナミックな建物とお料理は一見の価値ありです!
それでは今回はこれにて。ではまた。