こんにちは、高知に移住して3年目のセイカ(@seyca_ktd)です。
今回は仁淀川町でランチとお茶ができるおすすめのお店をご紹介していきます!

目次
2018年3月にオープン!「茶農家の店 あすなろ」
国道33号線にできた茶農家の店「あすなろ」。

仁淀川町のカフェ「茶農家の店 あすなろ」のHPトップページ
名前の通り、仁淀川町はうつくしい茶畑の広がる風景がみられる町で、茶畑の風景をみるためだけに行っても感激すると言っても過言ではないです。
ここ仁淀川町の地元のお茶「沢渡茶」をつくられている農家さんが、より多くの人にお茶の味を知ってほしいということでオープンしたお店。
ワッフルやかき氷などスイーツをはじめ、茶を練りこんだうどんのランチや、おむすびと高知ならではの食材を楽しめるランチセットなど、お昼ごはんにもお茶時間にも楽しめるお店です。
実際に「茶農家の店 あすなろ」に行ってみたよ
川遊びがてら、はじめて仁淀川町に行ってきたので、茶農家の店「あすなろ」にも行ってきました!
店舗の外観

茶農家の店「あすなろ」は国道33号線沿いに位置する
高知から100分!松山から100分!
道中、仁淀川沿いをひたすら走るので、とっても気持ちがいいドライブも楽しめました。

茶農家の店「あすなろ」外観
外観は木造の黒でシックな印象。
駐車場も広いので、見逃すことはまずないかな、と。

茶農家の店「あすなろ」入り口
テイクアウト専用の窓口もありました。
店舗の中
テーブル席とカウンター席。それと仁淀川に向かってのテラス席がありました。

茶農家の店「あすなろ」店内
席数もそこそこあって、梁が張り巡らされているので、とっても開放的な雰囲気の店内!
そしてこちらがテラス席。

茶農家の店「あすなろ」テラス席
ちゃんと日よけもついていました!
今はちょっと暑すぎるかもしれないですが(7月下旬現在)、時期によっては風に当たってお茶するのも気持ちがよさそうです。
メニュー
ランチメニューは以下の3つ。

茶農家の店「あすなろ」ランチメニュー
- あすなろ御膳
- 沢渡茶うどん御膳(単品も可能)
- たまごホットサンド

と思っていたのですが、これだけ支払う価値は十分にありました!!!!ほんとどれもおいしかった…。
まあそれは後ほど書くとして、他にも喫茶メニューも豊富!
こちらはドリンク。

「茶農家の店 あすなろ」喫茶メニュー
沢渡茶のラテフロートやスムージー、茶器でいれてもらえる各種お茶を楽しむことができます。
もちろんスイーツも!

「茶農家の店 あすなろ」スイーツメニュー

ちなみにワッフルをはじめ、そのほかにもテイクアウト可能な商品がいくつかありました。
ランチ「あすなろ御膳」「沢渡茶うどん御膳」の食レポ!
というわけで、今回は喫茶ではなくランチでの利用をしました。
わたしが頼んだのは「あすなろ御膳」で、夫は「沢渡茶うどん御膳」を注文。
が、その前に気になったのが、テーブルの上にあった茶香炉。
ほんのり茶の香りを楽しみながら、出てきたのは水出しの沢渡茶!

サービスで水出しの沢渡茶が出てくる!

店員さんもフレンドリーで何を聞いても丁寧に答えてくれる親切さ!
この店は絶対いい店や…。
そして、そこにランチが到着。
あすなろ御膳
1,200円とちょっとお高めですが、食べれば納得。

あすなろ御膳
山菜やこんにゃくなど、高知の仁淀川ならではの食材が食べられるのです。
お惣菜の詳細は以下の通り。
炊き込みご飯のおむすび◎バラ寿司のおむすび◎ぜんまいと豚肉煮◎鳥のからあげ◎干ししいたけのたたき◎摘み草の卵とじ◎チャーテの和え物◎こんにゃくのきんぴら◎ じゃがいもしょうゆ炒め◎沢渡茶団子汁◎沢渡茶羊羹
茶農家の店あすなろより引用
本当にどれも美味しかったのですが、感激したのは「とりの唐揚げ」の衣にも茶が練りこんであったこと!
それと「沢渡茶団子汁」に入ってた茶団子の味の濃いこと!!!!
こんなに濃い茶団子、スイーツにしてもおいしいにちがいない。
量はちょっと少なめですが、スイーツとセットで頼むと満足度もアップすることでしょう。
ちなみにあすなろ御膳には、沢渡茶の羊羹も一口サイズですが、セットでついてきます。

あすなろ御膳につく「茶羊羹」
沢渡茶うどん御膳
ちょうど夏の時期は、冷たいうどんも用意されていました。

沢渡茶うどん御膳(冷)
出汁を氷にしたものが入っていて、この暑い夏にはうれしい一品。
夫は追加料金を払って、大盛りにしてもらいました。
一口食べさせてもらいましたが、ほのかに茶が香り、甘めの出汁がとってもおいしくて、次来たらこれを頼もうと思ったのでした!
沢渡茶の商品はオンラインでも購入可能!
「あれ、おいしくてまた食べたいなあ、飲みたいなあ…」
「ギフトとして贈りたいけど、仁淀川町までなかなか行けんわ」
という方には朗報です!
楽天市場が品揃え豊富
Amazon、楽天、Yahooショッピング、それぞれの市場で沢渡茶の購入ができます。
中でも、楽天は品揃え抜群で、
- 沢渡茶大福
- 沢渡茶セット
- 沢渡茶のゼリー・パンナコッタセット
などの購入が可能です。
購入する際は、楽天内のフジネットショップ 楽天市場店というところが品揃えがよくておすすめです。
ふるさと納税としても購入
沢渡茶は、ふるさと納税としても購入して納税することができるので、お茶好きならこれは試してみてもいいかも。
ふるさと納税で仁淀川町を応援する!詳細はこちらからご覧ください⇒沢渡茶セット (沢渡茶など計7種類の詰め合わせセット) <仁淀川町>【D11】
「茶農家の店 あすなろ」の詳細情報

[住所]〒781-1757 高知県吾川郡仁淀川町鷲ノ巣36
[電話番号]0889-36-0188
[定休日]木曜、年末年始定休
[営業時間]10:00~16:00(L.O 15:30)
アクセスは、できればレンタカーを借りてでも車で行くのが便利です。
でないと、時間を消耗してしまうことになります。

と大満足なお店でした。
Instagramでも最新情報を得られるようですので、こちらもぜひ。

茶農家の店あすなろinstagramのバーコードリーダー
近隣にはお店がないので、定休日はしっかり確認してから行くようにしてくださいー!
それでは素敵な高知旅を!
ではまた。