おはようございます。せいか(@seyca_ktd)です。
幼いころから両親によく連れられて訪れていた三重県の伊賀にある「伊賀の里モクモク手作りファーム」。
養豚をされていることから、ソーセージやハム、生ハムなどあらゆる加工品も手掛けており、その体験事業も行われています。
そのほかにも地ビールやシイタケ、豆腐、パン、いちごやブルーベリーなどの果樹、またジャージー牛も飼われていることから、絶品のコクのあるソフトクリームまで…。
食の宝庫というか、とにかく園内での自給率が高くて、驚きます。
幼いころからソーセージづくりやミニブタのショーなんかよく見に行っていて、お決まりはそこで食べれるランチバイキング。親は地ビールを片手にめちゃくちゃ幸せそうにしていた顔は今でも頭に残っています。
また我が家では、長いこと、「モクモク手作りファーム」からおせちも取り寄せて、毎年これがなくてははじまらない!というものでした。とにかく身近な存在だったのです。
そんなもくもくファームのバイキングが最近では、三重県外でも食べれるようになってきているのです。
今回紹介するのはそのひとつである、滋賀県の草津市にある「モクモク直営農場レストラン 風の葡萄」。
ランチもディナーも!両方で活用できるありがたいレストラン
さて、その「モクモク直営農場レストラン 風の葡萄」。
車でも電車でもなんでもアクセスがよい、JR琵琶湖線沿いの草津駅東口からすぐ目の前にある近鉄百貨店のレストラン街にあります。
伊賀にある「モクモク手作りファーム」では、果樹や養豚、養牛など以外に、もちろん野菜も栽培されており、宅配サービスも行われております。
わたしの母親はそれが大好きで、おいしいこだわりのお野菜(農薬や肥料についての細かい記載までされています)にパン、あとは肉の加工品が必ず入って毎月内容が変わって届けられるのです。
そんなことをしているくらいなのだから、もちろんここでつかうお野菜も「モクモク手作りファーム」から直送されたもの。
バイキングスペース。
食べ放題のバイキングメニューも豊富!質もよし。
店内に入る前にメニューがわかるのもまたありがたいところ。
さらにアップ。
ハムや生パスタ、カレーにおこわ、季節野菜の天ぷらサラダや肉じゃが、ウインナーなど、メニューは幅広くあり、老若男女に受けそうなもの。
価格はランチの方がやっぱりディナーより300円くらい安くなってお得。
というわけでさっそくいただきまーす!
こんにゃくを炊いたものやポテトサラダ、自家製ハム、ウインナー、生パスタなどなど。
そしてこちらはミートボール。もちろん自家製。お肉は育てるところから。
ハムカツは揚げたてを運んできてくださいました。
サクサクおいしい!
そしてなによりも夢中になって食べたのがデザートでした。
ジェラート。これはジャージー牛のもので、とっても濃厚。かるかんまんじゅうと一緒に。
こちらもモクモク手づくりファーム内でとれた葡萄のシャーベット。
すべて自家製なのです。おそろしや。
自給率、園内でどれくらいあるんだろう…。
またレストラン経営の方針もとっても素敵。
おいしいだけではなくって、カラダにやさしいメニュー。そしてできるだけ材料や調理法などは公表されているところも消費者にとってはありがたいこと。
今回もいっぱいごちそうさまでした。
次は本家に行きたいですな。
「モクモク直営農場レストラン 風の葡萄」の詳細はこちら
「モクモク直営農場レストラン 風の葡萄」
[住所]滋賀県草津市
渋川1-1-50 近鉄百貨店草津 5F
[電話番号]077-561-4709
[営業時間]11:00~22:00(15:30~17:00クローズ)
[定休日]なし
京都や神戸、名古屋など関西を中心にモクモク直営農場レストランは展開されているようなので、近郊の方はもちろんのこと、遠方から各県に行かれることのある方は是非足を運んでみてくださいー!
全力でおすすめです。
行けるならばもちろん本家へも!ご家族連れならなお楽しめます。
それでは今回はこれにて。ではまた!