スポンサーリンク
こんばんは。せいか(@seyca_ktd)です。
京都で7年過ごしてきて、大好きな場所がたくさんあるわけですが、いざ高知に引っ越してきてからなかなか帰省するタイミングを逃しまくり…。
ようやく先日帰れたのですが、そのときに訪れた左京区の定番コース!
これは京都によく行くひとなら頷けちゃう、はじめての人はぜひとも行って欲しいコース。
左京区に行くなら、恵文社は欠かせない!
あまりにファンの多すぎる本屋さんといえばここ、「恵文社一乗寺店」。

ラーメンの激戦区としても有名なこのエリア。おいしいものもたくさんあれば、素敵なお店もたくさん!
その中でもとりわけ有名で、知らない人には必ず訪れて欲しいと思う本屋さん。
なにがそんなにいいのかと言うと、置いてる本のセレクトが素敵すぎるのです。
暮らしにまつわる内容も多いってのもあるけど、その本に関わる生活雑貨や文具なども売られていたり。
最近都市部でそういう本屋さんが増えつつあるようですが、その中でも先進的にそれを行っていた本屋さんというイメージがあります。
ネットで簡単に本を買えちゃう時代だからこそ、こういう本屋さんの存在はありがたいし、個人的に本屋はヒーリングスポットでもあり。
本屋でしか出会えない本って絶対ある。
今回もなにかを欲して行ったわけではなかったけど、ついつい2冊も購入してしまいました。
①
山を開拓する模様から、今の暮らしに行き着く間でのことを詳細に綴った本。
②
イラストと内容に惚れてしまいました。
できたらこの本も欲しかった。名作アルケミスト。
しかしここの本屋さんでは見当たらなかったのでこれは保留。
そうこうしてるうちに、気がつけば2時間ほど「恵文社一乗寺店」で過ごして、少し休憩したかったので、気になっていた珈琲やさんへ行くことに。
その後は、一人でも訪れたい素敵な珈琲やさんへ。
というわけで、ずっと気になっていたお洒落な珈琲屋さん「アカツキコーヒー」さんに行ってきました。
店舗のマークがサンテグジュペリ著「星の王子さま」に出てくる帽子にそっくりでそれで気になっていたお店。
「 アカツキコーヒー 」
店内もグレーと水色を基調にしてさわやかでお洒落な印象。ちょっとしたところがすべて凝っていて心打たれる。特に床が素敵だったー!
そしていただいたのはブレンドコーヒーとキャロットケーキのセット。
これがまたとってもおいしくて、ケーキも上品さはあるものの、キャロットケーキといえばカントリー!というイメージも持ったまま、珈琲のおともに最高の組み合わせでした。
コーヒーも旦那さんが丁寧にハンドドリップで一杯ずつ淹れておられて、飲んでみるとそのおいしさについついおかわりをしたくなってしまうほど。
浅煎りだけど、深煎り派の方にも受けがよさそうなお味です。(わたしも深煎り派!)
というわけで心満たされましたー。
お隣のお客さんが食べていた「レモンパフェ」もとってもおいしそうで、次行く機会があればぜひそれを食べてみたい…。
というわけで、左京区オススメですよ!
「恵文社一乗寺店」
[住所]京都市左京区一乗寺払殿町10
[電話]075-711-5919
[営業時間]10:00 〜21:00(年末年始を除く)
[営業日]年中無休(元日を除く)
「アカツキコーヒー」
【住所】京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮町15-1
【電話番号】075-702-5399
【営業時間】9:00〜18:00
【定休日】日曜日
その他にも左京区はオススメスポットがたくさんあるのですが、挙げてるとキリがないので、今回はこの2軒。
歩いて10分かからないほどにある距離なので、それもありがたい。
それでは今回はこれにて。ではまた!
SNSでも発信中!