スポンサーリンク
こんにちは。せいかです。
わたしの住む本山町は嶺北地域と総称して呼ばれています。
この嶺北地域には、土佐町、大川村、大豊町、本山町の4町村が含まれているのですが、この地域、わたしもそうですが、移住者(Iターン、Uターン)がめちゃくちゃ多く、最近ではあちこちらに魅力的なお店ができてきているのです。
そのうちのひとつがこちらのお店。
参照: [高知]嶺北地域に新たな飲食店が!つるっと喉越しのよいうどん屋さん「繁じ」のすすめ
そして今回紹介するのはイタリアン!ここはぜひとも遠方からも来て欲しい!というかお客さんが来たらぜひとも連れて行きたいと思うお店。
本場で修行されたご夫婦のつくる本格イタリアン!
すでに何度かランチで利用させていただいているのですが、毎回行く度に「おいしい〜!」と笑顔がこぼれちゃうこちらのごはん。
お店の名前は、「ombelico(オンベリーコ)」といいます。
イタリア語で『おへそ』という意味を持つこの言葉は、ここのお店がある嶺北地域が四国のへそにあたる場所にあることが由来しているそうな。
お店は地元で愛される「末広ショッピングセンター」というでかいスーパーに隣接してあります。
こちらのお店、イタリアトスカーナ地方で修行してきた夫婦が、嶺北地域の食材やイタリアなどから輸入した食材を使って作っておられるというこだわりがたっぷりのお店。
さてさて、それではどんなお料理が出てくるのか…?!
ランチは予約が確実!今日のランチはこんな感じ。
注文したのは「パスタランチ」。
その他にもメインディッシュがお肉、お魚と選べるランチも用意されています。
「パスタランチ」は、日替わりのA(基本的にお肉), B(基本的に魚介類)、ペペロンチーノ、ボロネーゼ、カルボナーラの5種類から選ぶことが出来ます。
ボロネーゼはなんとこの地域の特産品でもある「土佐のあかうし」が使われています。
というわけで、今回はボロネーゼを選びました。
手打ちパスタ?平麺にお肉たっぷりの大人なソースが絡み合って、とってもおいしい。
しかもなんとこちらは自家製のパンとフォカッチャがついてきます。
さらにさらに!なんと前菜もセットになっておるのです。
この日はサラダに自家製タマネギドレッシング、鶏ハム、自家製ハムと青トマトのソース、それときゅうりのピクルス、かぼちゃの冷製スープ。
どれもおいしくて、昼間からワインがほしくなる…。
ちなみにこちらのお店、ノンアルコールワインなんてものも置かれています!
知人が言うには、「ワインだと言って出されたら絶対そう思って飲んじゃう。」とのこと。
こちらのお店のうれしいところは、食べものだけでなく、ドリンク(特にノンアルコール!))もこだわり抜いて選んでいるところ。
カナダにいたころに、愛飲していたサンペレグリノのジュースもあったりでこりゃ嬉しい…。
あとは自家製ジンジャエールもめちゃくちゃおいしいのでオススメ!
しかもしかも、甘党には必ずや食べて欲しいデザート。こちらは300円で追加できちゃいます。
この日はパイナップルのソルベにフィレンツェ地方の郷土菓子。パイ生地にカスタードが入っており、トッピングでオレンジのピールとピスタチオが入っていました。
いや〜、本当においしくてしあわせな一時でした。
ここはこれから愛用することになるであろうお店です。
「ombelico」の詳細はこちらから!
「ombelico(オンベリーコ)」

[定休日]水曜日のディナー、木曜日
[営業時間]ランチ 11:00-14:00 カフェ14:00-17:00 ディナー18:00-21:00
[電話番号]0887-72-9186
予約状況なども随時facebookに更新されているようで、見ていると予約せず行かれた方は入れないという方も…。
ですので、予約をするのが確実です。特に遠方から行かれる方はお気をつけてくださいませ!
それではまた!SNSでも発信中!