[高知]ボリュームたっぷり!「庄寿庵」に行ったら『カツカレー丼』は必食!

>>気に入ったらSNSでシェアしてね<<

スポンサーリンク





こんばんは。せいかです。

さて、先日ついに25歳になりました。

高知県に後から引っ越してきた愛犬リンさんも同じ誕生日で彼女は8歳に。

参照: 犬にとってのよい環境とは?我が家の愛犬リンが高知県に移住しました!

というわけで、我々、こんなことに初挑戦!

カツカレー丼をはじめて食べるの巻。



…とその話にうつる前に。

以前、カンボジアで知り合った友人がこれだけはしておかないと損している!ということがありました。

それが、「サーフィン」。

滋賀県で生まれ育ったわたしは、マザーレイクびわ湖が海だと思ってるくらいなので、もちろん、サーフィンなんてしたことがありません。

だがしかし、今お付き合いをしている彼の趣味はなんとサーフィン!

というわけで、いつかは挑戦してみようと思っていたものの、さっそくこんな日が来てしまいました。

IMG_5215
よく見るとボードに犬が乗っている。しかも立ってる。

というわけで、リンもこうしてはじめての波乗り体験をしたのでした。
IMG_5224
へっへっへっ。

というのは余談で。

その後、腹を空かせて、お昼を食べたのがこちら。

丼ぶり屋さんかと思いきや、うどん屋さん。


IMG_5235
店の名前は、「庄寿庵」さん。

高知県は黒潮町にあるサーファーのメッカとも呼ばれる地域にこのうどん屋さんはありました。

そして気になる『カツカレー丼』。

ただカツカレーがごはんの上に乗ってるだけなら、別に平皿でもいいんじゃないのかとツッコミを入れたくなるところですが、さすが名店。

そこらへんは別物を用意されておりました。
IMG_5233
これがその『カツカレー丼』。(うどんはセットメニュー)

なんと、これ、カレースープがあんかけになっているのです。

こりゃ斬新!

それにしてもすごいボリューム!

完食したものの、お腹がはち切れそうでした。

いや〜、これは絶対自分では作ることはないだろうし、存在知れただけでも面白い。

ガッツイて食べたい方にはとっても嬉しいメニューだと思われるので、是非お試しくださいませ!

「庄寿庵」の詳細はこちらからどうぞ!


IMG_5234
[住所]
高知県幡多郡黒潮町佐賀正月坂3132-1
[電話番号]
0880-55-3500

定休日、営業時間は申し訳ないですが、直接お問い合わせくださいませ。

ちなみにわたしたちが訪れたのが土曜日の15時頃。

この時間って結構どこもランチが終わってしまっていたりするけど、ここはその時間も空いていたので、本当に助かりました。

というわけで、これからのシーズン、海遊びがいよいよ本格始動し楽しくなってくるので、その機会にでも是非行ってみては?
IMG_5227

ではまた!


SNSでも発信中!

Instagram


ABOUTこの記事をかいた人

91年滋賀県生まれ。元本山町地域おこし協力隊。 夫婦で林業をやりながら、セルフビルド家づくりに挑戦中! カナダに永住する予定が、高知に移住し、山師の夫と結婚。3歳娘、5歳息子と4人で山暮らし。2023年10月にはもう1人家族が増える予定。 ヤギとニワトリとカモも飼っています。