スポンサーリンク
こんにちは。せいかです。
現在は関西に帰省しており、久方ぶりに体重計に乗るとびっくり!
なんと!体重が5キロも増えていました。
高知でおいしいものを食べて飲んで…そのわりに運動量足りてないから、こういう風になるのもやむを得ない感じですが、そんな甘いことも言うてられないわけで。
と、言いつつも今回もまた食レポ的なブログです。
四万十町昭和の古い町並みにたたずむ一軒のカフェ「カゴノオト」
さて、やってきました。
友人こぱさんが教えてくれた素敵な場所に、たまたまタイミングと時間が合ったので行ってきました。
その名も「カゴノオト」。
広島と神奈川ご出身のご夫婦が自分たちでリノベからしたというこちらのお店。
入り口からなんだかすごく魅了されてしまいました。
この写真では伝わらないですが、古いものを入り口にいい具合に展示されてありました。
そして本日のランチには【A.ビビンバ、B.チキンとトマトのクリーミーカレー】と黒板に書いてありました。
ここだけにおさまらず、店のあちこちに張り巡らされています。
個人的に相撲のカレンダーがめちゃくちゃ気になりますが…。
こちらのお店、2012年にオープンしたとのことで、カフェとしてだけでなく、ワークショップやライブなどあらゆる使い方をできるようにという想いを込めて作られた場所なんだそうで、名前の由来もそのあたりからつけられたんだとか。
本日のランチとデザートをいただいてきました!
というわけでお腹をペコペコに空かせ、本日のランチの【A.ビビンバ】を注文。

野菜のスープもセットでついてきました。
このやさしいピンク色の大根と半熟卵、もやしなど野菜のナムル、そして極めつけは口の中で溶けるような柔いお肉のしぐれ煮風。
これを好みで混ぜて食べてもよし。
というかビビンバって韓国語の名前がそもそも混ぜご飯の意味だしね。
とってもおいしかったです〜。
そしてデザートセットにしたのでこちらもついてきました。
自家製のゆずジュースとラム酒を使ったパウンドケーキ。
いちじくやショウガをドライにしたものか煮詰めたものが入っていました。
とっても美味しくて満足したんですが、「カゴノオト」さんのホームページを見たときに、パスタランチやケーキがすごく美味しそうで魅了されて行こうと思ったのですが、実際にはその2つの要素はメニューから消え去っていたので残念でした…。
でもまたぜひ立ち寄りたいと思いました!
高知は高知市だけでなくって、郊外にもおすすめできる素敵なカフェがたくさん!
これからも色々巡りたいと思います〜!
カゴノオトの詳細はこちらから

[住所]高知県高岡郡四万十町昭和605
[電話番号] 080-8730-9038
[営業時間]ランチタイム11:00~14:00 カフェタイム11:00~16:00
[営業日]木、金、土

駐車場も併設されています。
それではまた!
SNSでも発信中!