スポンサーリンク
こんにちは。せいかです。
珍しく毎日更新中。
今回は昔から抱えている悩みを暴露させていただきます。
これで解決法が生み出されて、モテモテの時代が来ますように…!(もちろん冗談)
女の最大の魅力!?ホラーな寝顔を持つ女がここにいます
そう、これ。

※写真はイメージです※
確かに昔の写真見返しても、見つけました。
白目になった自分の寝顔写真。
まあ小さいときなんて、存在が可愛いから、
表情がどんなにぶさいくだって、
あんまり強調されることはないですが、やはり大人になるとそうもいかず。
もう察しておられる方も多いでしょうが、
ずばり私の悩みはこれなんです。
白目で寝る。
私の中身のすべてを知っている方なら、
「もうあんたの存在がネタやから、
別に寝顔が今更ネタでもええんちゃう」って思うでしょう。
わたしもそう思っていましたが、この一言でわたしのすべては変わってしまったのです…
大学生のときに言われた当時18歳のわたしを傷つけた台詞
その顔やと、どんなにスキやとしても、
100年の恋も一気に冷めてまうな
ピキッ…!(ハートの割れる音)
とはなりませんでしたが、同級生の男子に言われた言葉がずっと頭に残っております。
そりゃ隣で白目で寝られてたら、私だったら一晩中、爆笑してもうて寝られません。
こればっかりはどうしようもないんですよね。
でもそれじゃあ話はなにも前に進まないので、解決法を考えてみました。
白目睡眠をやめたい!そんなあなたと私に捧げる4つの解決策!
1.アイマスクで隠す
これはもう諦めてしまったようなものですが、隠すというパターン。
朝が来ても気づかないまま、寝過ごしてしまいそうですね。
わたしは太陽で目が覚めたい人なのでこれはボツやね…。
2.寝る前に「まぶたよ、閉じよ」と強く念じる
寝る前に勉強すると記憶力があがっている、というのを応用して、まぶたに強く言い聞かせればいけるんではないか!?というまぶたの力に完全頼り切ろう大作戦。
多分疲れてるときは効かない。
3.まぶたの筋肉を鍛える
結局まぶたの閉じる力がないから開いちゃうんですよね。
ちなみに美しい寝顔の人でも、目をあけたら白目になってるそうですよ。
だから誰もが白目で寝てるんだけど、それを隠すカバーが(まぶた)どうかって話。
多分割と目が大きい人は出やすいんではないかなあ、と。
あと日頃からまばたきをすることで鍛えられるみたいな話も聞いたので、これは試す価値あり。
4.顔全体が下を向くように寝る
結構わたしの場合やと首がのびきった状態で解放感いっぱいで寝てることが多いので、それならばいっそのこと、首にシワができるくらい下を向いた状態ならば、まぶたも開きにくいんではないか、と考えました。
さて、以上が白目睡眠の人々に捧ぐ4つの解決策でしたが、どうなんでしょうね。
まあやらないよりはやってみろ、ということでぜひお試しください。
わたしも試します。
めざせ、美睡眠顔!
それではまた!