スポンサーリンク
メリークリスマス!
この時期に街をうろうろしているとイルミネーションがついつい撮りたくなってしまいます。
どうも、せいかです。
大好きなこのシーズンがやってきました。
今日はいつもとは違った記事の感じになるでしょうが、おすすめのクリスマスになったら見たい映画をご紹介。
私が高校2年生のときにカナダのビクトリアに留学していたときに、知った映画で、ハマりまくって何度も見て、絵本まで購入してしまいました。
それまではクリスマスになるといつも思い出すのは『スノーマン』でした。
これは少年とスノーマンの友情を描いた、ほっこりするストーリーですが、今回ご紹介するのはそれとは完全に対照的なストーリーです。
タイトルは『グリンチ』。英語だと”How the Grinch Stole the Chirstmas”。
日本でもDVDになってるんですね。知らなかった!
ちなみに絵本が先に出ています。
カナダやアメリカだとあまりに有名すぎるクリスマスといえばこの作品!ってくらいのもの。
というより、作者のドクター・スースがかなり有名な人で、これなら見たことある人いるんではないでしょうか。
ちなみに、その『グリンチ』の大まかなストーリーの説明をしておくと、主人公でもあるグリンチはクリスマスも人間も大嫌いで、でもそんな彼は実は孤独感でいっぱいの生き物だったり。
クリスマスを楽しむ人間たちからその楽しみを奪ってやろうといたずらをたくさんしていくのですが、それからの発展がすごく痛快で面白いのです。
このアニメの挿入歌も結構好き。
子どもとみるにも最高の作品です。
ちなみに映画はジム・キャリーが主演!
おもろくないわけがない。
というわけで、本場カナダやアメリカのクリスマス気分を味わうのにも、ドクター・スース作の『グリンチ』、見てみてはいかがでしょうか?
それでは素敵な夜を!